残すところ第1志望の県立、なんと受検日は3/4です。国立大学の2次試験も始まっているというこの時期に、まだ高校受験が終わらないってどういうことだ…。という親たちのぼやきはよそに、とにかく受検日は3月です。残りわずかの受験生の日々を大切に…と思っているのに受験生本人は、あんな調子でいいのか。
と勝手に親が憤るのは【関係の障害】である。と今日第2王子の参観日の学年懇談会でお話を聞いてきました。関係の障害…親の視点で子どもを見て憤ることをせず、なぜ子どもはこのような行動に出たのか、子どもの視点に戻って親は考えてみることが肝要である。というお話でした。
見方を変えると、世界が変わります。私の見方が変われば子どもも変わるかも、しれませんね。
あとすこしですね!
芽キャベツ
祝!
燃え尽き?
芽キャベツだったんですね
イヤミ合戦
お疲れ様
ありがとうございます