カムバック税金!
今年も確定申告の時期がやって参りました。
税金還付ももちろん楽しみ(?)ですが、これをしておかないと住民税の金額が決まらないのでそちらの方が面倒なのです。何だか色々後から調査が入っても困るし…(って何で?)。ということで毎年一応確定申告に行きます。
今年は色々あって源泉徴収票は3枚。どれもスズメの涙ですが…。しかし!医療費がなんと、
24万円 と結構な高額!素晴らしい!(?)10万円までは還付の対象とならないのですが、それを引いても14万円も使っております。こりゃあもしかするともしかして、払った所得税全額戻ってくるかも…生命保険分控除もあるし…と張り切って行ったら。
今回の還付額: 11,000円也
…なんでよっ!昔就職したての頃は毎年年末調整で5万位戻ってきてたのに…あの頃と税金の率がそんなに違うわけ?と、ともかく期待がかなり大きすぎただけに、ちょっとガックリでした。
しかし、初めてH市に来た年の還付は、何と
80円 !1時間もかけて申請書作成して還付が80円!?笑ってしまいました。一緒に作成してくれた税務署のおっちゃんも苦笑い。振り込みをする国にしたって、これじゃ振り込み手数料の方が高いでしょうに!まぁマイナス(超過課税)にならないだけ助かったのか…。
やっぱり地道に働いて、ちゃんとお給料をたくさん稼ぐのが、一番ですね。
ってどうしたらそうできるのか、誰か教えてください。
PR