風邪を引きました
いつの間にか2月になりました。本当に久しぶりに日付の正しいブログ記事を書かせていただきます(爆)。
風邪を引きました、久しぶりです。どうも木曜日にショッピングセンターの本屋に行ったときからノドがおかしいような気がしてましたが、金曜日はムリヤリすべての活動をこなしてしまいました。金曜日はフルスロットルなのですよ。
朝は小学校の読み聞かせ、午前中はストーリーテリングのサークルの会合、そしてそれを早退して午後は第2王子の学校のスケート教室。屋内リンクでも氷の横ですからやっぱり寒いわけで…背中にカイロ貼ってても寒いわけで。そんなわけで風邪が悪化するに決まってますね。
金曜日夜から頭グラグラ、ああ久々に来た。熱は38度かーと測っても37度(笑)。もはや37度でもフラフラする、情けない。で早寝…のはずが、撮り溜めたビデオ(じゃなくてHDD)の 『相棒』 TVシリーズを3本一気見。相棒は面白いですよ~映画もすごい良かった!何と言っても犯人の背景の描き方が、実に綿密、凝ってます。そうか事件の陰にこんなヒューマンドラマが…と毎回涙(笑)。右京さんの相棒がミッチーになったことも大きいですね、私昔っからミッチー結構好きなんですよ!元祖王子ミッチーがちょっとマヌケな相棒役を務めているなんて!
というわけでビデオ見たりDSしたり本を読んだり、およそ病人として一番やってはいけないことばかり、たっぷり堪能してしまいました。
こんなノンキな日記を書いていられるのも、土曜日午前に行った小児科(に未だに通う38歳、笑)で、インフルエンザの検査がマイナスだったからですね。行く前はもしかしてインフルエンザだったらどうしよう…朝読で行った3-2のクラスの皆さん、サークルの皆さん、そしてスケート教室で一緒だった沢山の子ども達とおかあさん達に、何て言やいいんだーと思いながら、ドキドキしながら行ったもので。
ドクターは最初検査はしなくても(熱が低いから…)と言いましたが私はやってもらいました。やっぱり安心して戻りたいですよね。受験生の第1王子じゃなくて母がインフルエンザを持ち込んでどうするんだ…ということでマイナスで本当に良かったです。
ちなみにここ6年ほどはずっと2王子も私も予防接種してるんですが、それでも罹患するのです、我が家。恐るべしウイルスの力、ですよ。
そして本日日曜日、だいぶ快復しました。あれこれ資料を作成したり、本当は勉強もしないと…ですがそろそろ早寝と称して本を読んだりDSしたり(ほら2年位前にかったソフトやってないやつがあって…)雑誌読んだり、ああ布団に入っても仕事は山積み!
この貧乏性、今年は何とかしたいと思っていたのに。最初の私立校受験まであと10日ほどとなりました、しかし第1王子は 『今夜のシルシルミシル、2時間スペシャルだから途中で風呂に入らなきゃ-、大変だー』 とか言ってました…。
受験対策については、暮れから冬休みにかけて何度も何度も衝突したので、もう後は自分で考えて行動して欲しいです。母がやってやれることはもはや、夜食を買うことぐらいですわ。
病人!?
基礎体力
こんちは~。
いよいよ受験Week