忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちげーよ事件

0327.jpgトーマスキューブブロック12ピース
第2王子は3歳9ヶ月になりました。4歳までもうすぐ、ようやくこの頃たまーに自分からおもちゃの片づけをしたり、食事の後おちゃわんを下げたりして成長ぶりを見せてくれます。それにしては甘えん坊ですけど、って私が必要以上に甘やかしているんですけどね!(笑)

■ 1人遊び
第2王子は1人遊びが好きです。1人で遊べなかった頃は遊んでやるのが大変でブツブツ言っていたのですが、1人でずっと遊んでいる様子を見るとまた、この子はお友達と遊ぶより1人がいいのかしら、と心配してしまう。親というのは因果な商売です(苦笑)。

以前もらったトーマスの絵合わせブロック(12個組)が1人でできるようになりました。見本の絵を見ながらでも、見なくても出来る様子に成長を感じ嬉しいです。またおままごとも色々芸が細かくなってきました。食べるマネをしないと怒り出すし、怖いコックさんだこと。

■ 進級
ちゅうりっぷ組(2歳児)からうめ組(3歳児)になりました。いよいよ 『年少』 さんです。この日をどれほど待ったことか、早いものだ!でも経ってしまうと時間なんてあっという間ですねぇ。

うめ組さんになるといろいろ変わってきます。
 1) 午前のおやつがなくなる>朝ごはんをちゃんと食べさせないと大変なことに…
 2) 主食(ゴハン)持参>ゴハンを忘れると大変なことに…
 3) お手ふき、お弁当袋など持ち物が増える>忘れると大変なことに…
ああ大変なことに…(笑)。

ちなみにゴハンを忘れると園で出してもらえるそうです、当たり前か。でも相当怒られそうですが…。

■ 第1王子じゃなくて第2王子。
7つも歳が違うと言うのに、この頃ますます第1王子と第2王子の名前を呼び間違えるハハ。そしてこの頃第2王子は私が間違えると指摘するようになりました。
 私 『(第2王子に向かって)第1王子、』
 第2王子 『ちがうよ、第1王子じゃなくて第2王子。』
 私 『ああ、ゴメンね』

それでもまた 『第1王子』 と呼んでしまう私。そして上記繰り返し。

■ ちげーよ!
相変わらず発音が悪いのは変わりないのですが、なんと。
この頃 『ちげーよ』 と言うようになりました…正しくは 『違うよ』 ですね。

最初発音が悪くてこうなっているのかと思いましたが、保育園の大きい子達のマネかもしれません。家族はママがこういうからだ、と言いますがそんなことはない!と思い 『ちげーよ!』 と第1王子に向かって言ってしまい、自分でも呆然…。

言葉使いは美しく。が基本ですね。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]