第2王子は1歳10ヶ月になりました。
この頃はようやく食事も自分で食べることができれば機嫌よく色々食べるようになりました。絶対に自分でスプーンやフォークを持たなくては食べません。保育園のご指導の賜物ですが、床や洋服はすごい損害です。毎日夕食前は王子のイスの下に新聞紙を2枚引くのが日課です。
おしゃべりもだいぶ増えてきました。
保育園でお昼寝時に布団の上でお友達に 『おいで~』 と言ってたとか。私がいつも 『おいで~』 と言ってるからでしょうね。
『チュッチュ(おしゃぶり)は?』 と聞くとチュッチュッと口を鳴らす様子がこれまた非常~に可愛い!そして見つかると 『アッタ!』 と言う様子がこれまた可愛い!
私が買ったマリーがすっかり王子のものになってしまいました。毎晩一緒に寝ています。 『かわいかわいは?』 と言うとマリーをぎゅっとする王子。お口にちゅーをしています。マリーの口許は既に黒ずんで来た模様…。
そんな王子、テレビで動物が出てくると全て 『ワンワン』 と言っています。犬が出てもネコが出ても 『ワンワン』 。先日KG牧場で子羊がたくさん生まれましたというニュースを見て 『ワンワン、ワンワン。』 『メェメェだよ』と言いつつもまいっか。でございます。
この頃はようやく自分からママのひざの上に来たりするようになりました。お兄ちゃんが抱っこしているとちょっとやきもちも。いつも抱っこすると背中をトントンたたいたりしますが、先日王子が抱っこしながら私の背中をトントンたたくではありませんか!
何だか嬉しかったです。
PR