忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保育園造形展

1029_03.jpg4月のかおと10月のかお
第2王子の保育園では年に1回造形展を行っています。毎年子ども達の作品が保育園中に飾られ、盛大なお祭りです。今年は年少さん、どんな作品を作ってくれるのでしょう…。

何と言ってもスゴイのはこちら! 『4月に描いた自分のかお』 『10月に描いた自分のかお』 。先生方もお便り帳で 『スゴイ成長ぶりです!』 と描いてくれてましたが、ホントにスゴイ!ぜーんぜん違う!

と言っても実は顔を肌色で塗りつぶすとか、先生がかなり指導してくださったようなんですけど…まぁ親としては嬉しいですのよ。

でも他の子ども達の作品を見ても、この 『かお』 の成長ぶりはみんな一目瞭然です。第2王子は一応4月も顔らしきものを描いていますが、ただグルグル描いているだけの子どもさんも結構いるんです、それが10月にはみーんなしっかりした顔に!ヒトの成長をしみじみ感じますね…。

1029_02.jpgチップスターの空き箱で作った飛行機。最近チップスターばかり食べていた私の提供した廃材かも…と思いつつ、最初は 『ひこうきを作りたい』 と先生に伝えることはできたものの、うまくできなくて悩んでいたという第2王子。でも本から写真を見つけて、自分で窓の様子を見ながら色紙を切って貼りました、とこれまたお便り帳にありまたしても感無量!


  1029_01.jpg


カニさんを作った時は 『カニさんだから足を太くしてね、と言ったのですが上手に切れるのが嬉しいらしく、足をたくさん作ってました。』 とあった通り、カニさん足何本なの?(笑)しかしこのカニの顔の愛らしさと来たら…。

1029_04.jpg1029_05.jpgまる、しかく、さんかくを作って作ったコラージュでは 『信号を作ったのは第2王子くんだけですよ』 なんて言われちゃって。実際に果物を見て描いた写生ではバナナ。バナナ。立派なバナナ♪茶色い点々も上手♪

一昨年から 『陶芸作品』 にも園全体でチャレンジしているのですが、今年はこんなに立派な写真の額が!


1029_06.jpg 『オレンジを選んだのは第2王子くんだけなんですよ、キレイですよねぇ』 と先生。そうですねぇキレイですよねぇ。

写真では分かりにくいのですが、回りに押してあるスタンプはビーズで押したそうです。良くできています。

1029_07.jpg最後にまつぼっくりで作ったお人形?体には赤い毛糸を巻いています。この顔がなんとも言えず、可愛い~!

絵以外の作品はうちへ帰ってきました。私の机の横に並んでおります♪

(親バカ度炸裂中:

PR

Comment

成長ぶり

  • 小琴
  • 2007-02-27 21:49
  • edit
すごい成長ぶりですね!
半年の間に『お顔』完成

しかも、よーく見ると、ほっぺたやあごの辺り、
それに首の傾き加減が、“第二王子っぽい”ですぞ。 

【バナナ】の絵、気にいりました!
おとなでは 描けないですよ、この雰囲気。

有頂天♪

  • AKM
  • 2007-02-27 21:50
  • edit
小琴さん、ありがとうございます!

> よーく見ると、ほっぺたやあごの辺り、
> それに首の傾き加減が“第二王子っぽい”ですぞ。 

そうなんですよ!(出た親バカ!)
本当に不思議なことに、
お友達の絵もみんな、
ちゃんと本人に似てるんです。
面白いですね。

> 【バナナ】の絵、気にいりました!
> おとなでは描けないですよ、この雰囲気。

ありがとうございます。
本当に、このままのびのび育ってくれれば
いいのですが。
個性が見えて面白いですね。

『プロ』 の小琴さんにお褒め頂いて
ちょっと有頂天です
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]