3)アルネ ノート
このノートは今回絶対買おう!と決めてきたもの。雑誌アルネと同じ大きさの無地ノートなのですが、表と裏、更に開いた表紙それぞれの裏側まで4種類、全部違う柄なんです。
今はチェックが見えてますが、ドット柄にストライプ柄、この雰囲気がたまらなく好き!でこのノートは何に使うか?思案中…。
4)イオグラフィック 絵ハガキ
同じくアルネの大橋さんデザインの絵ハガキ。ドットにストライプ、全く何でもないのですが、こうしたシンプルなものが一番好き。
5)いちごカード
イチゴがやっぱり好きなんだあ!こうした小さなカード類は増える増える…使ってもいるのですが追いつかないほど増えてます(笑)。ちょっとした贈り物にも小さなカードで 『ありがとう』 と付けるだけで、もらった方も気持ちが違ってくるものです(と信じている)。
6)キーホルダー
子ども達の合唱団のキーホルダー。こういう物っていくつあっても買うのをとめられません。このレトロな感じも大好き。
7)切手デザインレターセット(UK)
お店には他にフランス、ハワイとあったのですが、私が欲しかったのはこちらイギリス。何と言ってもイチゴだから?余りにも分かりやすい私の趣味…。タータンチェックも好きです。今年こそ新しいタータンチェックのスカート欲しいけどなぁ。と毎年思います。
8)スニーフ ポストカードカレンダー
来年のデスクトップカレンダーはスニーフ。職場で使うことが多いデスクトップカレンダーですが、それくらい自分の好みのものを使いたいですね。
これは絵の部分を切り離すとポストカードになる、おなじみのタイプ。うちでは大きいカレンダーにスケジュールを書き込んでます。大きいカレンダーは何にしようかな…。
あとは可愛い花柄のスパッツを買いました。なかなか気に入ったスパッツって売ってないんです、グレーに小さな小花が散らしてあるスパッツ、スカートの下にちょうどいい感じです。
お店が広くなってゆったり見られるし、手作り品が増えたのは嬉しいですね。私は今回もお店の中を20周位してしまいました(笑)。
お店と私との距離ですが、ちょうどいい距離なのかもしれません。いつでもお店に行けるよりもたまにお伺いする方が楽しみも倍増します。
また来月お伺いする時にはどんな商品が入ってるかな…と考えるのも楽しみです。
雑貨屋さん
M市ツアー