忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さくらんぼ狩り

0703.jpg黄色いさくらんぼ
職場の方々と2王子と一緒にさくらんぼ狩りに行ってきました。

さくらんぼ狩りは初めて、ワクワクします。さくらんぼってどんな風になってるのかな?H市郊外のさくらんぼの名産地、N町へ行ってきました。

さくらんぼの木はビニールハウスのようなシートが被せられた下にうっそうと生い茂り、その中にいると汗がにじんできます。N町では佐藤錦をはじめ南部錦など色々なさくらんぼを作っているそうですが、写真のような黄色いさくらんぼもありました。これが結構大粒で甘い!また行ってきた農園は同僚が下調べしておいてくれたのですが、ここのご主人が品種改良した紅真珠という珍しい品種も味見させてもらいました。普通のさくらんぼは糖度13度位だそうですが、これはなんと25度。倍以上です。25度といったらメロンより甘い。ほとんどが予約出荷だそうで、欲しい方は来年の分を予約して下さいとのことでした。

さくらんぼ狩りと言ってもそんなに食べられるはずはなく、大人1000円 小学生700円 3歳以上500円 とあり第1王子が 『第2王子は2歳なんです』 と農園のご主人に言うと 『お兄ちゃんもタダでいいからっ』 と我が家など1000円で私と2王子分、しっかりと頂いてきました。う~んこういういい人が多いんですよこちらは。

第1王子は同僚とあちこちの木から取りまくり。勝手に(笑)ハシゴに登ったり肩車したりして熱心に取る2人の様子が面白い。第2王子はというとさくらんぼをあげてもあまり食べられず、すぐママに 『あいっ』 と食べさせてばかり。同じくさくらんぼ狩りに来ていた可愛い女の子に近寄って行った様子は笑えました。やっぱり女の子好き?

お昼はおソバを食べ、途中のN町の道の駅に寄りました。ここは大きなサッカーグラウンドと体育館、屋内プールがあります。何度か屋内プールへ来たことがありましたがサッカーグラウンドは初めてみました。毎年夏にはここで野外ジャズコンサートが開かれ、今年はあの日野皓正が来ます。義母は毎年お友達と汗だくになって行っております(私は混むので行きません)。

ここの公園でショートラケットで遊ぶ2王子と同僚達。お姉さんの同僚もお兄さんの同僚も2王子に振り回され本当にすみません、そしてありがとうございました。その様子を見て、子ども好きな新しいお父さん欲しいなぁと思ってしまった私(笑)。さてどうなる!?

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]