忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海とサザン

0725.jpg珍しく夫がいたので叔父ファミリーと一緒に家族総出で海へ行きました。

H市は漁港です。水揚高は何と首都圏の漁場として有名な銚子や焼津などよりも多いのですよ、知ってましたか?案外知られていないこの事実(って私だけ?)。

それでも地元っ子達は 『漁業も衰退したよね…』 と話しています。でも魚の安さ・美味しさと言ったらスゴイですよ。もう首都圏のスーパーで魚買えませんもの。

そんなH市なのでものの10分も走ればすぐそこは海。なのに年に数えるほどしか海には来ません。運転席の夫も 『H市は海が近くていいでしょ~』 って言うけどそういうならもっと連れてきてよ。

『一緒に海行ったことあったっけ、若い時?』 と夫に聞くと 『あったでしょ。』
そうだ。鎌倉へ行って葉山に泊まったことがあったんだった。あの頃が~懐かしい~(遠い目)。

車でサザンをかけているとあの頃の想い出が走馬灯のように駆け巡ります…というにはまだ私は若い!サザンの名曲 『海』 の出だし
♪移り気な貴方に 抱かれてしびれた ほんのちょっとだけで
と歌う夫を見ながら、小さな幸せを想う私でございます。
…って今日は結局ノロケなのか?

さてまずは早目のお昼に義母が前から行って見たいと言っていた、K島海岸とS浜海岸の間位にある、小さな掘立小屋のような食堂へ行ってみました。その食堂からの景色です。遠くにタンカーがじゃんじゃん進み、岩場で釣りをする人々。夏の風物詩です。お料理はなかなかのお値段で、という噂通りでしたが、磯ラーメンがすごく美味しかった。ラーメン食べにまた行こう。

その後海岸へ。H市の海は冷たい!そして波が高いのです。先日小3の子がちょっと目を放した隙に溺れてしまい、それを助けたお父さんが亡くなった、というニュースを耳にして以来、まだまだ目が離せないなと第1王子に張り付いておりました。
万事に慎重な第2王子、ちょっと足を濡らしただけで大騒ぎ、おばあちゃんに大人しく抱かれておりました。

帰り道、リニューアルした市の保養施設が名称を変え 『ホテル』 となった所の喫茶室へ名物コーヒーを飲みに寄りました。その名も 匠コーヒー。元々中心街にあった喫茶店のマスターが考案したコーヒーだそうで、丁寧にサイフォンで淹れたコーヒーに生クリームとちょっとのブランデーを入れるという素敵なもの。これで500円、いいかも。

日曜日はお手伝いに来ているマスターと義母と叔父は 『懐かしいわね』 とベラベラ話しておりました。海の見える喫茶室で匠コーヒー。子ども抜きでゆっくり来たいものです。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]