忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本好きへの追加50の質問(その1)

50question01.jpg100問は終わったのですが、物足りず更に 『本好きへの50の質問』 に追加で答えてみることにしました。通し番号は 『本好きへの100の質問』 への続きとして101~と変更させていただいています。

101. あなたの好きなジャンルについて、その分野ならではの魅力を簡単に述べてみてください。
恋愛小説。感情移入できるから(しすぎかもしれない…しばしば泣く)。
ファンタジー。これも同じく感情移入しやすい。ワクワク感がたまらない。

102. この作品を読まない間はこの分野(作家)のファンとは名乗れないと思う…そんな作品はありますか?
宮部みゆき→ 『模倣犯』  桐野夏生→ 『グロテスク』  灰谷健次郎→ 『兎の眼』 山本文緒→ 『恋愛中毒』  馳星周→ 『不夜城』
…とは言えそんなのは本当は関係ないですね。同じ作家でも秀作と駄作(失礼)があるし。

103.「この分野(作家)の作品は読んだことがない」という人に本を貸すことになったら、どんな順で本を貸していきますか?
なるべく面白い短編集から。『面白かった』 と言ってもらえたら長編へ。しかし人に本を勧めるのは難しい、本はあくまでも個人の 『好み』 だから。ban_mokbb.gif

104. 人に薦められて夢中になった作家はいますか?作者名と、きっかけになった本の題名を教えてください。
■ 山田宗樹 『嫌われ松子の一生』
友達が貸してくれなかったら今も手にしていなかったかも。必読です。しかし自分で選んで読んだ同じ作者の 『天使の代理人』 はイマイチだった…。

■ 梨木香歩 『マジョモリ』
友人に勧められた絵本。お話も挿絵も素敵。こうして梨木香歩の他の著作も読むようになった。

105. 人に本を貸して「面白かった」と言われたときのあなたの反応を教えてください。
『…のところはどう思った?』 と会話が弾む。

106. 逆に「面白くなかった」と相手に言われたときの反応は。
『ゴメン…』 とよどんで終わり。それ以上はお互い話題にしない。でもマナーのいい友人ばかりなので 『面白くなかった』 と露骨に言われたことはない。

107. とても欲しくて、でも手に入れることが出来なかった本はありますか。
画集など高くて手が出ない。学生時代は写真集すら買えなかったが今は何とか買える。ということはもうすぐ画集も買える年齢になるかも?(期待)

108. 手放した・紛失したことを後悔している本はありますか。
この前読もうと思った本が既に本棚になかったことに気付いた…人にあげたのか古本屋に出したのか。しかも何の本だっけ…。

109. 本や作品にまつわる思い出をひとつ教えてください。
好きな人にもらった本が案外読めなかった。読もうとは思ったんだけど…。

110.「もっと若い頃に出会いたかった!」と思う本がありますか?あれば教えてください。
C.S.ルイス 『ライオンと魔女』 (ナルニア国ものがたり1)
子どもの頃に読みたかったなぁ。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]