忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハチミツとクローバー*羽海野チカ

hatikuro02.jpghatikuro01.jpg少女マンガでもなく大人向けでもなく
大変今更ですが、ハチクロの魅力にハマってしまいました。ホント今更ですね…。

羽海野さんのコラムは私の愛読誌ダ・ヴィンチに以前連載されていたので、結構趣味があうかも、と思っていたのですが彼女の作品がこれほどまでに多くの人に支持されているワケが、やっと分かりました。
まだ未読のそこの方、やっぱり読まないと分かりませんよ!

羽海野氏は本作がデビュー作だそうです、デビュー作でこんなに売れちゃー漫画家辞められないですね(笑)。
以前ダ・ヴィンチにハチクロ特集が載ったのは2年ほど前、その頃は 『ふーむ』 と思っただけだったのですが、
『美大が舞台』 『女の子達がカワイイ』
だけでこんなにウケるものなのかしら、とぼんやり思っていました。

今なら言えます。それだけじゃありません。

評価:(やっぱり買ってゆっくり読みたい)

hatikuro03.jpghatikuro04.jpg確かに舞台が美大であること、各人がそれぞれの専攻で製作に打ち込んでいることも物語を支える大きな核になっていますが、それよりも何よりも、

■ 登場人物のキャラクター設定が確立していること
■ テーマが 『失ってしまった学生時代のノスタルジー』 にある(と勝手に思う)


ところが、何よりも多くの読者の支持を得たのではないと思います。

アニメ化、実写映画化と今年も話題の尽きないハチクロですが、映画の宣伝文句 『全員が片思い』 それはちょっと違うかな。
まぁそれに近いですが、片思いって言うよりお互いがお互いを想い合ってはいるんだけど、ちゃんと友情も育んでいるという。
何よりもキャラが全員立っているところが面白い。

一番好きなのは、はぐちゃん。もう言うことなし、可愛い過ぎるし、小さ過ぎる(?)。『修ちゃん先生』 の呼び方も可愛い。好きなモノをコラージュしている 『はぐノート』 が最初の方しか出てこないのが寂しい、もっとはぐノートも出してくれ!

次は修ちゃん先生。恐ろしいまでにはぐちゃんを愛する心。結婚できる立場にあれば間違いなくしているっ(修ちゃんははぐちゃんの父の従兄弟、なので結婚はしないと思う…)。でも最近は大人の恋愛もしているらしい…もしや二重人格?(笑)

そろそろ連載は終盤らしいです、もうすぐ9巻が出るそうですが10巻で終わりなのかな〜。一気に大人買い、と行きたいですがそうもできない事情があり…ああ夏は本屋の誘惑がなぜこんなに多いっ(笑)。

PR

Comment

涙の最終回

  • AKM
  • 2007-02-24 13:59
  • edit
毎月雑誌 『コーラス』 の
プライド(一条ゆかり)を立ち読みしている私ですが
同じく掲載中のハチクロもこの頃立ち読みしていたら
何と!今月号でハチクロ最終回!淋しい…。
ということでやはり10巻で完結のようです。

はぐちゃんにもう会えないのかと思うと寂しい。
やっぱりコミックス買わなきゃっ。
(それにしてもいい歳して立ち読みしている自分は情けなく…)
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]