忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰ってきたアルバイト探偵*大沢在昌

img20050821.jpgかつて死の商人として暗躍していた人物の白骨死体が東京で発見された。彼の最後の商品は小型核爆弾。その行方を巡り入り乱れる国際テロ集団、各国政府。 『歩く国家権力』 島津の依頼を受けた冴木涼介・隆親子は東京と美女を核爆弾から守れるか?
アルバイト探偵シリーズ6作目。


シリーズ第1作から17年。隆君は相変わらず高校生です。しかし4作目の最後で留年したので現在は高校4年生。そんな隆君の目下の課題は 『歩く国家権力』 島津さんから東大の推薦入学枠を獲得すること。そんなこと…できるのか?

21世紀になっても広尾の洋風アパートに住み、元エージェントの親父殿と2人で探偵事務所の仕事に精を出す一方でそれなりに青春を謳歌するのが隆君のライフスタイル。と大枠は変わらないのですが、やはり微妙に変わってきている、というか変えざるを得ない設定もあります。

■ 携帯電話
さすがに携帯は持っていた。もう公衆電話から電話中に人質に逃げられる心配なし。携帯のメールは使えるのだろうか、隆君?

■ タバコの銘柄
隆君は留年を機にタバコの銘柄を変えたそうで今度はマルボロライト。そうだよね~マイルドセブンはさすがに若者が喫う銘柄じゃないよねぇ(愛煙の方暴言すみません)。

■ ステディ
元スケ番・康子ちゃんとはもうデキていた。第1作からお付き合いだからもう17年だし。康子ちゃんはちゃんと付属の短大に進学しレースクィーンのアルバイトに忙しい日々とか。でもこのレースクィーンって辺りもそろそろ死語では?

■ 野心家
80年代はノンキな高校生だった隆君も高校4年と後がなくなれば自然と先のことを考えざるを得なくなり、身近な国家権力を活用しようと思いつく。内閣調査室勤務の島津さんは涼介親父とはエージェント時代からの知り合いで時々依頼を持って来る大事なクライアント。今回の依頼の報酬として 東大推薦枠 を提案する隆君。 『東大に推薦って…あったかなぁ?』 とマジメに受け答えする島津氏…こんな人が歩く国家権力で大丈夫なのか、現代日本!

と隆君とその環境を見るだけでも面白いのですがそろそろ本題へ。

評価:(5つ満点)

死の商人モーリスが扱っていた最後の商品『小型核爆弾』はモーリスの失踪と同時に行方不明になっていたが、モーリスの死体が東京で発見されたと同時にそれを狙う国際テロ集団や某国家のエージェント達が動き出す。日本政府(島津)より依頼を受けた冴木インヴェスティゲイションは調査を開始。今回も涼介親父のエージェント時代のコネに隆君の冴えまくりのカン総動員で迫り来る敵をバッタバッタとなぎ倒し、隠された核爆弾の在りかに迫る。

と変わらずでき過ぎな内容は十分エンターテイメントとして楽しめます。敵が複雑になればなるほど涼介のエージェント時代の知識やコネが生きてきて、隆君と一緒に読者も感心しきり。それにしても本当にエージェントだったら引退して民間人として生きるなんて絶対に許されないことだと思うんですけど、そこがご愛嬌でしょうか。

今回も人質になった隆君を助けるために涼介は島津さんから借りた銃をジャカジャカ撃つ、島津さんもよく貸すもんだ。 『責任は私が持つ』 とか言っちゃって。島津さんの部下達も 『伝説の冴木さんとご一緒できて光栄です』 なんて言ってるし。ここまでできれば完璧でしょう。

今回は更に読者サービス満載。
新宿歌舞伎町を歩いている隆君が喫茶店の前でふと思い出す。 『目撃者のいるところで中国マフィアが公然と日本人やくざに牙をむいたという点で「歴史的な」事件だった』 これは 『砂の狩人』 ですね。

更に 『学校の先生の従弟だかはとこが新宿警察署にいるが出世を諦めた「変り者」だと言っていた。』 って 『新宿鮫』 ですねぇ。更には涼介親父が島津さんに 『鮫でも核爆弾には勝てんだろうしな』 とつぶやいて 『なんだって?』 と聞き返されるシーン。島津さん新宿鮫読んでないのか?ダメじゃん。

とサービス満点でお送りしています。過剰な気もするけど…(笑)。

ちょっとズルイなと思ったのは涼介も隆君もコンピュータに弱いと言う所。今時インターネットを使っていない探偵はいないと思うのですが、それで面倒な点を省いている大沢先生ちょっと手抜きですよ。願わくはもう少し隆君にはコンピュータに強くなって頂き、21世紀も営業を続けて行って欲しいものです。

次回作はいつ?

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]