忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幸運を呼びよせる朝の習慣

asano.jpg成功者は朝の時間を大切にしている。朝の光はポジティブ思考をもたらす。ひとり静かに夢のイメージを広げる方法を獲得しよう。確実に運が良くなる52の魔法を紹介、朝を大切にすれば人生が変わる!
(佐藤伝)明治大学文学部卒業。学習方法論を研究し創造学習研究所を主宰。幼児から小・中・高・大学生までを幅広く指導、効果的な学習法を伝授。主な著書に 『1日5分頭がよくなる習慣』 『7日間で人生を変える魔法の習慣』 など。

正直こういう実用書系は読んでもすぐ忘れてしまう…ダメじゃん。
ということでせめて3つはこの本から得たポイントを日々実行したいと思ってます。

成功を導くルーティンを作る
これができれば本当に苦労しないのだが…おまじないのようなもの?

朝の光で目覚める
遮光カーテン使ってる時点でダメなのかも、カーテン開けて寝ろとか書いてあるし。夏はいいけど冬は寒いからヤダな。

グレープフルーツの香りをかぐ
グレープフルーツには脳を活性化させる作用があるとかないとか。要するにシャキッとするそうです。柑橘系、グレープフルーツが大好きな私にはいいかも。

目薬をさす
目、は身体の中で最も酷使されている機能だとか。常日頃から目薬をさして目を労わりましょう。

陰惨な映像は見ない
これはちょっと目からウロコだった。常日頃から世事にはさとくなくては、とニュース映像やドキュメンタリーなども見なくてはと思ってましたが、あまりにも悲惨な映像だとそれで自分が落ち込んでしまうとのこと。確かにそうだわ。かと言ってまるきり無視するのもどうかと思うけど、時と場合により陰惨な映像は避けてもいいのだという意見にはなるほどです。

ラッキーアイテムを持つ
これは成功ルーティンと同じく一種の思い込みだね。でもこれがあれば私は大丈夫!というものがある人は確かに強いです。それが思い込みだろうがそうでなかろうが、それは問題ではない。ということで私も何かそういうものが欲しいわ

スケジュールをチェックする
朝、それも早朝に行うべしとのこと。毎朝必ずスケジュール帳をチェックし一日の流れを頭に描く。なるべく無駄をなくし、無駄をしてしまったことで後悔する、という悪循環を減らす。確かに。私も一応スケジュール帳派なので毎朝実行してみよう。

こだわりの文房具を使う
その辺にあるボールペンではなくお気に入りのきちんとしたペンを使いましょう。とのこと。そうすると自然と姿勢も伸び書く文字にも気持ちがこもる、のだそう。確かにそうなんだけど、逆を言うといつものペンがないとそれだけでパニックになってしまう私のような性格の場合はどうしたら…。ペンをなくさないのが一番だけどペンのことばかり考えていると本末転倒な気もするし。

玄関を掃く
玄関を清める、は大事。だそう。靴を揃える。みたいだねこりゃ。ということで時間があれば玄関を掃くようにしてます。

朝ガムする
これは面白い。ガムを噛むと脳が活性化されるそうです。この頃キシリトールガムなどのおかげで以前ならば虫歯の元と言われていたガムの立場もだいぶ変わりましたね。しかしガムを食べだすと止まらない私の場合はほどほどにしなくちゃ。

と…上記から3つ選ぶだけでも大変だ(笑)。また明日から実行します(と毎朝思ふ)。

評価:(5つ満点)
PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]