忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

yomyom3

yomyom06.jpg3号出ました
表紙は緑色。yondaパンダくんバケツに入ってます。大人気yomyom、早くも3号が発売され張り切って買いましたが実は未だに2号を読み終えておりません…恐れていた 『雑誌積読』 状態になってしまいました、困ったものです。

今号は新潮文庫の100冊フェアに合わせた内容で
 特集 『新潮文庫の100冊』 の作家たち
となっております。読み切り小説は重松清、川上弘美、沢木耕太郎、北村薫、唯川恵、角田光代、恩田陸。このラインナップはスゴすぎる、全部読むじゃん…。

しかし上記作家陣のうち1人だけ私は苦手な作家がいます。3冊ほど読みましたがやはり私の趣味には合わないかな、と思った作家。
Q. ここでクイズ: その作家は誰でしょう?
A.
当たった方には豪華商品が…
用意してありませんので読み流してください(笑)。

当代人気作家のオンパレード、やはりyomyomはお買い得ですね。ぜひ書店にてお求めを。

PR

Comment

この

  • 小琴
  • 2007-07-28 22:00
  • edit
作家さん。


多分 この作家さん。


....だと思う。


表立って 書き込んでは申し訳ないような....。

当確?

  • AKM
  • 2007-07-30 22:29
  • edit
ズバリ分かりましたか?
(ヒント)男性作家
です。

シリーズ3冊と1冊、計4冊読みましたが
どうも仕掛けが甘すぎる。
国語の先生をしてらしたそうですが
だから優しいとか…関係ない?

ファンが多そうなので表だってなかなか
言えません。

はずれ

  • 小琴
  • 2007-08-02 17:44
  • edit
残念  はずれました。


この人か? と公開せずにいて よかった.....。





【3】も かなり読み進みました。


今まで 未読の“阿川”さん。

yomyomで初めて 文章を目にしました。


うんうん、 ちょっと いいかも。

いえいえ

  • AKM
  • 2007-08-09 15:09
  • edit
いえ女性作家でも苦手な人が1人いました、
当たっていると思いますよ小琴さん。

阿川さん、私もyomyomで初めてです。
当たりですよね、他の著書も読もうと思ってます。

阿川さんの連作短編も毎号楽しみにしています、
作り方が上手ですよね。
実際、波ちゃんはいい人なのかしら?
その辺りも気になります。
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]