忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンザシの樹の下で

sanzashi.jpg1970年代初頭の中国。文化大革命に基づく政府の政策 下放(シャオファン)により農村に派遣された女子高生ジンチュウは、地質調査に来ていた青年スンと出会い恋に落ちる。政府の高官の息子で裕福な彼と反革命分子とされた両親を持つ自分との道ならぬ恋。やがて2人の逢瀬はジンチュウの母の知るところとなり、2人は会うことができなくなる。お互いを想い続ける中スンが入院したとの知らせがジンチュウに届くが。 『13億人の妹』 とのキャッチコピーの新人チョウ・ドンユィ。チャン・イーモウ監督作品。

とにもかくにもチャン・イーモウ監督作品なので見に行きました。 『13億人の妹』 ってすごいな。確かにチョウ・ドンユィはすごく可愛かったですが。ストーリーがいまいち中途半端な気がするのはやはり、文革について突っ込んだ話はできないということでしょうか。この映画の中では下放に行っている高校生らはちょっと修学旅行気分なところもあり楽しそうなんです、でも実際はどうだったのか?悲恋の話なのですがこの2人の悲劇を誰にぶつければいいのか分からないところがまた、いまいち感情移入できませんでした。

70年代の中国、貧しい時代。サンザシの花が描かれた洗面器に大喜びするジンチュウ。それにしても彼女が冬場に来ているキルトの上着の花模様、あれは本当に可愛いです。 『初恋の来た道』 でチャン・ツィイーが着ていた上着もホント可愛かった。中国行ったらぜひあれは買いたいです。

評価:(5つ満点)
PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]