
今年もハリーの時期が来ました。今回も素晴しい映像化、全てのシーンに迫力があり、クィディッチワールドカップのシーン、短すぎてもったいない!でも時間的に仕方ないのか…そんなシーンばかりでした。
ロンとハリーは今回初めて仲違いするのですが、それも割とすぐに仲直りしちゃって、これも時間的に仕方ないのか…原作ではその辺りの思春期特有の成長ぶりがいいのに。
また魔法省のクラウチ氏、森の中で殺されているのですが、これも前作で出てくる秘密の地図と関係してエエッ!とハリーがビックリするのが山場なんだけど、それも割愛…いいのかそれで?
まぁ三校対抗試合の様子はよく描けているかな、マダム・マキシームが予想と違った感じでちょっとガッカリしたけど。ハリー、ロン、ハーマイオニーの成長が観られて今回も満足。ってもはや親戚のオバちゃん状態。ハーマイオニーは本当に可愛い!この子を採用しただけでも映画化の価値があった。とまで言う。
チョウ・チャン役の女の子、アジア系ということでチャン・ツィイーのような美少女を期待していた私には、期待があまりにも大きすぎた、とだけ言っておきます(笑)。
やはりハリー映画で感じるのは 『原作ファンでなければ世界観がつかめない』 というところですね。ますます話がややこしくなっているので余計に。もはやスターウォーズと一緒、マニア向け映画?
余談ですが今回もハーマイオニーのパーカー欲しい…と思ってしまった。それなら買えばいいのに。
評価:





(オマケで満点)
PR