南アフリカ上空に突如現われた正体不明の宇宙船。攻撃もしてこない彼らを難民として引き受けた南ア政府は彼らと共同生活を送ることになる。それから28年、市民と彼らとの争いは絶えず、共同居住区第9地区はスラムと化したため超国家機関MNUは彼らを強制収容所に移住させる計画を立てる。それがすべての引き金だった。
シャッターアイランドに比べて非常に分かりやすい、私にはやっぱりこういう単純な筋書きの方がいいですね(笑)。宇宙人らをエビ(prawn)と蔑称で呼ぶ地球人、私エビが好物なんですけど…。
南アフリカ、第9地区という名称から公開前からアパルトヘイト問題の隠喩だという話題でいっぱいの本作でありますが、アパルトヘイトと一緒にされても困るのは、エイリアンらが正直あまり好ましい存在として描かれていないことですね。生肉を食しなぜか猫缶(キャットフード)に目がなく、猫缶詐欺が横行しているって…。スラム(居住区)やギャングとのやりとりのシーンなどところどころ表現としていいのかと思うシーンもあり、内容はR15だと感じます、小さい方にはオススメできません。なかなかにグロテスクな映像も多く、評価が分かれるとは思いますが、ラスト様々な謎を残し続編を煽るところにまた、心惹かれてしまいました。続編も多分観ますね。
俳優の有名どころも使わず派手なアクションもない割によくできている、という巷の評判通りです。エイリアンも実によくできてます、動き回る触手が実にリアルで怖いです。最新のSFXも見られ適度に娯楽と家族愛?も描き、盛りだくさんです。
評価:(5つ満点)