マイケル・ジャクソン最期のコンサートをリハーサル映像により奇跡の映画化。2009夏ロンドンで開催されるはずだったコンサートTHIS IS ITの、100時間以上に及ぶリハーサルと舞台裏の貴重な映像から構成したドキュメンタリー。
MJという人物についてはこれまでマスコミでいろいろ言われてきた奇人変人というイメージしかなかったのですが、それをくつがえすというか、基本的には同じなのかもしれないけど彼の、自分の音楽に対する情熱というか執着が、非常によく伝わってくる映画でした。彼の才能、カリスマ性、すべてがまさに超ド級で、King of Popの名にふさわしいですね。出演してる若手ダンサーらが、自分もMJと同じ舞台に立つのが夢だったと口を揃えて語る様子に涙が出つつも、やっぱりちょっと狂信的と言えなくもないです。でもここまで彼に陶酔できる周囲の人々を羨ましくも思いました。
MJは本当に神経質で完璧主義だけど、求めるものは 『観客にはオリジナルと同じものを』 。常に絶頂期の自分を表現し続けようとしたMJ、だから早世したのでしょうね。
Black or White
Beat it
I just can't stop loving you
など名曲の数々は、MJについては何も知らないと思っていた私もちゃんと知っていて思わず手足が動きましたもんね。改めて彼の偉大さを感じました。
映画鑑賞後しばらくは、運転中の車内はMJエンドレスになったは言うまでもありません(笑)。普段あまりドキュメンタリー映画を観ない私ですが、友人にお誘いいただいて本当に良かったです、これからもよい映画誘ってくださいね。
評価:(5つ満点)