忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キグレサーカス

img20060610.jpgサーカスはやっぱりテント
サーカスを観るのは実に20年ぶり!子どもの頃やはりテントを張ったサーカスを何度か観に行きました。楽しかったなぁ。その頃を思い出しつつ、今回も子ども達よりも大人達が満喫してきました(笑)。

団員さん達の華麗な演技をしっかりと堪能してきました、というのも指定席を取ったのですが舞台真正面の一番前だったのですよ!こんないい席初めてだ!というか今年の運はこれで使い果たしてしまったのか?(笑)

動物はライオンやゾウが出てきて…ということは残念ながらなく、大きいプードルとダルメシアン、小さいプードルが6匹ほど、あとはロバとお猿さん。ライオンの炎輪くぐりとかはやっぱりないのか…でしたがそれでも団員の方々の華麗でダイナミックな演技は十分楽しめました。

img20060610_1.jpg足技傘回し
中国雑技団のように華麗な足技を披露するお姉さん。こういう練習って一体どうやるんでしょうね…そしてどうやったらここまでできるようになるのかしら?身体の柔らかさもさながら、背筋の強さにも脱帽です。

バイク爆走
私が一番驚いたのは、大きな鉄でできた球体の檻の中をバイクが疾走する演目。バイクがグルグルと輪の中を回るだけでもビックリなのに、更に1台檻に入り、そして更にもう1台檻に入って全部で3台のバイクが息もピッタリに走り回る様子にただビックリです。

img20060614.jpg

※画像は全てキグレサーカス公式ホームページよりお借りしました。

しかし義母はこれは昔からある演目だと言います、私は初めて見ました、スゴイなあれは…一歩間違えば大事故ですもの。

綱渡りや空中ブランコも最初は失敗して見せたりして、さりげない演出もいいですね。ピエロが3人で楽しかったですが、義母はもっとピエロは笑わせないとダメね、となかなか厳しい評価でした。

img20060614_1.jpg華麗なるリボン
天井から下がった長いリボンに絡まり、男性1人と女性2人が腕の力だけでそのリボンに絡みつき、グルグルと華麗に回る演技、これが一番キレイでした。写真は小さくて見えにくいですが、男性に女性2人がぶら下がっているところです!

img20060614_2.jpg空中ブランコ
やっぱり最後を飾るのはこれでしょう。テント天井の真ん中に下がったブランコに逆さにぶら下がり、受け止める役をしていた方がどうやら団長さんとお見受けしましたが、どうでしょう。やっぱりこの役は大ベテランでないと。

実は私はあのふわっとした感覚が怖くて、小学校の2年生までブランコに乗れなかった子どもなのです。ですから自分の子ども達が小さい頃から私に抱かれながらもブランコに乗って喜んでいる様子に驚くやら感心するやらでした。今でもふわっとなるジェットコースター系は苦手です。

でもコースターはその気になれば何とか乗れますが、絶対乗れないのはバイキング。あの大きなブランコ、一度乗ってしまったときは 『降ろしてくれえええええ!!!!!』 と叫ぶのを堪えるのに苦労しました。
それから、二度と乗ってませんし一生涯乗るつもりはありません。

ということでこんな空中ブランコをするサーカスの人ってやっぱりスゴイです。久しぶりに楽しい休日でした。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]