
実は私は人様に
『漫画はあまり読みません』 と嘘を吐き続けてきました。でもお詫びします。漫画を読まないというのは嘘です。ビッグコミックオリジナルは雑誌大好きの私にとって一番長く購読している雑誌です。中学3年から読んでいるので15年以上前ということになります、よく考えたら恐ろしい。その頃から表紙は村松画伯です。
中高の頃は父が買ってきたものを読んでいましたが、学生時代は私にとっての黄金期で当時はオリジナル(隔月)にジャンプ、スピリッツ(毎週)を毎号買っており貧乏学生の私には手痛い出費でした。ゼミ内でジャンプとスピリッツを交代で買い回覧する、という案が真面目に出た位です(みんな貧乏だったのね)。
オリジナルの長寿漫画といえばどなたでもご存じの
『釣りバカ日誌』 『あぶさん』 が挙げられます。何でも読む私ですが 『あぶさん』 だけは読みません、つまらないんだもの。ところが他の連載を読まない夫は 『あぶさん』 だけは時々読んだりします。ますます彼の趣味が理解できない。昔は読まなかった 『釣りバカ』 最近面白いと思うようになりました。年取ったのかなヤバイかも(笑)。
でも最近は雑誌全体に威力がありません。浦沢直樹 『Monster』 は私好みじゃなかったし 『光の島』 や 『火消し屋小町』 など私のお気に入り作品がどんどん終了してしまいました。浦沢直樹の新作 『プルートゥ』 が掲載中なので購読していますがこれもどうでしょう。
オリジナルにかつての勢い(Masterキートン連載時は他作品も素晴らしかった)を取り戻すにはどうしたらいいのか?編集部じゃないけどこの頃真剣に考えちゃいます。
PR