忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイファーストビッグ

drcoto.jpg小学館コミックスの廉価版
我が家ではコンビニで売っている小学館の廉価版コミックス 『マイファーストビッグ』 では欠かさず買っているシリーズがあります。青山剛昌 『名探偵コナン』 です。

初回発売から1回も買い逃していない!というのが私と第1王子の訳分からない自慢ですが、先日数えてみたらなんと 【22冊】 もありました、ビックリ。しかしコナンくんは結構面白いです、特に連載最初の方はトリックが非常に難解で、そんなのありえなーい、と思いながらはたまたそのトリックを解いていくコナンくんもありえなーい、と思い、二重に楽しめます(笑)。掲載されているストーリーも沢山有る中から上手に選択されてあり、主要キャラクター達の初出回が読めるのはすっごく嬉しいです。

そのマイファーストビッグシリーズで最近 『Dr.コトー診療所】 も出てます。私と同じくドラマ 『Dr.コトー診療所2006』 にハマりまくりの友人の影響で、私もついに買ってしまいました。そしてビックリ!友人の指摘通り、原作とドラマのキャラクターがあまりにも違う人が多すぎる!

友人は大好きな時任三郎さん演じる 『原剛利』 さんが 『タダのオッサン』 (笑)だとかなりショックを受けていましたが、私は更に筧利夫さん演じる 『和田さん』 が 『アフロヘア?のすごーヘンなオッサン』 なことに、かなーりショック!

conan.jpg特別に筧さんのファンというわけではないのですが、ドラマではかなり重要なポジションを絶妙な演技でこなしている筧さんのモデルが、この人なんて!

更に原作ではそのアフロ和田さんには奥さんとお子さんもいる!奥さんはアメリカの学会で研究論文が認められ、アメリカへ来て研究をしないか、とまで誘われている超インテリ。なぜそのような人が、あの離島で和田さんと出会い結婚を???

最初読んだときは、本気で 『この環さんって人は…和田さんちに下宿している人?』 とまで思ってしまいました…ゴメンなさい原作の和田さん。

で、原作もかなり楽しめます。いい作品です。ブラックジャックほどじゃないですが手術のシーンもちゃんと描写しているし、やっぱりキャラクターが立っているマンガは面白いですね。ドラマも原作をまるっきり踏襲しているわけではなく、オリジナルのストーリー展開とキャラクター設定をしている所にますます好感を持ちました。

タワー状態のコナン→

もう1つ買い逃せないシリーズが出てしまい、ちょっとお小遣いに苦しい私です(笑)。
PR

Comment

動物のおいしゃさん

  • 小琴
  • 2007-02-28 21:28
  • edit
コナン君 22冊!
すごい すごい。
確かにコナン君のおはなし、
TV版も 映画も コミックも
私には難しく
1回みただけでは 不明箇所が多々。
それで 説明してもらいながら(パパや長女に)
ビデオをみるのです。
我ながら ちと情けない.....。

そんな私にも
理解可能なマンガに
先日来より はまっています。

それは
「動物のおいしゃさん」

長女が保管していて
こちらにはないので、
オークションでゲット!

オーバードクター

  • AKM
  • 2007-02-28 21:29
  • edit
コナン君のトリックはあり得ないですよね。
と思うのはやっぱり大人だから?
大体、住民票もないのに小学校に行けるわけないじゃん!
と言って第1王子に
『そこまで突っ込まない!』 と怒られました。

さて 『動物のお医者さん』 懐かしい!
私はとびとびに読んでいたのでところどころしか
思い出せませんが
就職難でオーバードクターしていた女の子のことが
気になってました。
彼女は無事就職できたのだろうか…?

っていつもの勘違いで
違うマンガの話だったらスミマセン

菱沼さん

  • 小琴
  • 2007-02-28 21:33
  • edit
大丈夫
合っています。

その彼女は菱沼さん、デス。
無事就職しています。

舞台が北海道で、北大の獣医学部のお話で。

実写版も 配役がよくて
見てました。要 潤。

ホッとしました(笑)

  • AKM
  • 2007-02-28 21:33
  • edit
小琴さん、情報ありがとうございます。
菱沼さん、ですね。無事就職できて良かったです。
って何年越しで気にしていたのでしょう…
(ウソ。小琴さんのコメントで思い出しただけです)

実写版見なかったんですよ~
要潤いいですよねぇ、私も結構好き。
仮面ライダーも見てないんですけどね。
(アレっまた合ってますか?)
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]