万が一今年中に全ての科目に合格し資格取得ができたら、次年度の学費はもちろん払い込みする必要はありませんし、万に… 『結構な割合』 で不合格だったら次年度も留年、もとい継続在籍の手続きをしないとなりません。
結果が出るには早いに越したことはありませんが、こんないいかげんに書いたレポートが恐らく合格で戻るはずはなく、今戻ってきている再提出分を書いたら今月出した分に備えてレポートを書き直さなくちゃ。です。
本当に通信大学をかなり甘く見てました。
私のように無駄に学費を使わないためにも、通信大学を検討中の方は学習計画をしっかり立てられることをオススメいたします。って当たり前なんですけどね…。
でも【再提出】(不合格)で返却されるレポートが多い中、稀に『教科書的な用語の羅列ではなく、ご自身の意見と展望が書かれている素晴らしいレポートでした。』 なんてお褒めの言葉があり、ちょっと有頂天♪になったりして(笑)。しかし自分で読み返してみてもそんなに素晴らしいレポートじゃないんですけど…ということで、スクーリング友達とメールでも話しましたが、やはり男の先生は採点が甘く女の先生はキツイようです。男の甘〜い先生だけに見てもらいたいわ…。
とか言ってないでラストスパートはまだ続きます、頑張リマス。
エール!
情熱に届かず…