銭ズラ。
久々に連ドラ見てます、銭ゲバ。松山ケンイチが好きなので。更に原作は 『浮浪雲』 のジョージ秋山なので。ジョージ秋山の風刺の効いたスタイルは結構好きです。
で銭ゲバ。松ケンやっぱりいいです、役者として素晴らしい。この原作は1970年のマンガだと…私が生まれる前じゃん、およそ40年前(ぎえー)。しかし多少設定を変えても十分平成の現代でドラマにできるほど、世の中
『銭ズラ。』 は変わっていないということでしょうか?結構ショックです。
キャスト陣もとてもいいのですが、1人大きなミスキャストが!それは私の大好きな椎名桔平…カッコいい椎名桔平にアル中オヤジの役をやらせるな、という抗議では決してなく、むしろアル中オヤジになりきれていない彼に、ファンとしてやや腹立だしさを感じるほど。アル中のオヤジが、あんなにこざっぱりとしているわけがないでしょう!あんなにさっさか歩けるはずないでしょう!もっともっとくたびれて金に汚い感を出さんといけんでしょう!!と毎回テレビの前でブツブツ言ってしまいます。
ミスキャストなのか役作りが足りなさすぎなのか。ここだけが非常に残念です。しつこく言いますが私は椎名桔平のファンなだけに、二重に残念です。その無念さを松ケンが醸し出す銭ゲバ執念に酔って、カバーして見ております(笑)。
主題歌もいいわ~。エンドロールの松ケンは本当に、いいわ~!!
【おまけ】
(その1)私が毎回
『松ケンいいわ~』 と浸っていると第1王子は
『オレも松平健は好きだ』 とか、分かってるくせに言う。
(その2)9:00~のドラマって忙しくて見られないからビデオに撮っておいたら、9:55に私のところへ来て 『今日の銭ゲバ』 について3分で解説して行く第1王子。頭に来たのでもうビデオ撮りはせず毎回オンエアで観ることにしました。
評価:




(5つ満点)
PR