
東京ディズニーシーへ初めて行って来ました。シーは海辺だから寒い、という評判通り風通しはよかったですが、普段強風地帯の北国に暮らす私達には大した寒さではございません。
前評判通り【大人向け】ということでアトラクション、どれもこれも【3歳未満不可】【身長117cm以下不可】ばかり。仕方なく交代で第2王子の子守をしながら乗りましたが、ファーストパスも並ばず取れるしスタンバイ列も20分から45分と短いし、思っていたより空いてる!入場制限のおかげか?と思っていたら、アトラクションをこなすうち見えてきました。
アトラクションがどうもイマイチです。もう一度乗りたい!というものがなく残念でした。でも初めてTDSに行けたのでそれはそれでよかったです、何事も経験。
お昼は船のレストランに入りましたが、船内には【海の上のピアニスト】さながらピアノをで弾き語りをする1900氏の姿が。ピアノの途中で夫が 『今ピアノの人に会釈されちゃったよ』 というので 『なんで?』 と聞くと、ちょうど第2王子がご機嫌で手を打っていたのに合わせ自分も手を叩いていたら、そこがちょうど曲の切れ間で1900氏には自分への拍手に映ったようです。 『握手求められたりして』 と言っておりましたが歌い終わったら 『アリガ~トウ!』 と言って去って行ってしまいました。
その後水上ショー中大勢の人が橋から身を乗り出して眺めていました。そんなに夢中になってるとスリに会いますよ~などと思っていたら一緒に身を乗り出す夫。写真の連凧は確かにすごくて私もちょっと見てましたが 『もう行こうよ』 と言うと 『もうちょっともうちょっと』 と言う夫。案外こういうのが好きだったのねこの人。
パークを出てから夫が 『アトラクションはイマイチだったけどショーはすごかったな、もっと見たかったよ』 だって。最後まで見せてあげればよかったね、せかしてゴメン。第1王子もポップコーンケース入りやミッキーの絵が映る映写灯?もどきを買ってもらいとりあえず満足したようです。
寝てばかりいた第2王子、大きくなったらまた一緒にTDLへ行きましょう。
PR