■ 絵本復唱
先生が最初に1行読み、次は第2王子が読むというもの。まだ字は読めないので聞き取りがどこまでできているかを確認する作業ですが、やはり途中でイヤになってきたそうです。でも最後まで頑張ったとか。私もやった方がいいですか、と言いかけて、家でまで絵本を読むときに強制したら絵本そのものが嫌いになるかもしれない、と気付きました。先生も家ではやらないでください、と言ってくれました。
■ 2枚のカードでストーリー作り
2枚のカードで順番を決めるもの。どちらが先でどちらが後かを答えさせる作業です。先生が見せてくれたのは風船と猫のカード。1枚目は膨らんだ風船と猫、2枚目は割れた風船と驚いている猫のカードです。第2王子はちゃんと順序を当てられたそうですが、先生が 『何で風船割れちゃったのかな?』 と聞くと 『風船のここ(結び目)を持たなかったから』 だそうで。先生が猫はツメがあるからね、と教えると分かったのか分からなかったのか?(笑)
ともかく初日はこんな調子でまぁまぁ嫌がらずやったので良かったようです。月1回ですがようやく勉強らしくなってきました。こうして成長を確認してもらえる場所があるのはありがたいことです。
ありがとうございます