忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ことばの教室(第9回)

howareyou.gifきょうしつのがっこうでお勉強
今回からことばの教室では15分間だけお勉強タイムになりました。今日は3つのお勉強です。

■ 神経衰弱ゲーム
丸いカードが12枚あり、その裏に神経衰弱の組み合わせの絵が描いてあります。ただ同じ絵が2つあるのではなく、
 数字の2 と うさぎ2匹
というように、数字と絵で同じ意味のものを引き当てる、というちょっと難しいものになっています。

第2王子は数字がやりたい、ということで早速やったそうですがちょっと難しかったそうです。でも先生は第2王子が数字に非常に興味があること、そして数字の意味を理解しているようだ、ということを話してくれました。確かにうちの子達は妙に数字が好き…誰に似たんだか?

■ 絵本復唱
先生が最初に1行読み、次は第2王子が読むというもの。まだ字は読めないので聞き取りがどこまでできているかを確認する作業ですが、やはり途中でイヤになってきたそうです。でも最後まで頑張ったとか。私もやった方がいいですか、と言いかけて、家でまで絵本を読むときに強制したら絵本そのものが嫌いになるかもしれない、と気付きました。先生も家ではやらないでください、と言ってくれました。

■ 2枚のカードでストーリー作り
2枚のカードで順番を決めるもの。どちらが先でどちらが後かを答えさせる作業です。先生が見せてくれたのは風船と猫のカード。1枚目は膨らんだ風船と猫、2枚目は割れた風船と驚いている猫のカードです。第2王子はちゃんと順序を当てられたそうですが、先生が 『何で風船割れちゃったのかな?』 と聞くと 『風船のここ(結び目)を持たなかったから』 だそうで。先生が猫はツメがあるからね、と教えると分かったのか分からなかったのか?(笑)

ともかく初日はこんな調子でまぁまぁ嫌がらずやったので良かったようです。月1回ですがようやく勉強らしくなってきました。こうして成長を確認してもらえる場所があるのはありがたいことです。

PR

Comment

風船

  • 小琴
  • 2007-07-28 17:16
  • edit
第2王子さまの 答えが正しい!

   と思いますよ。


「結び目を
ちゃんと持つ。」


これが基本です。
......よね。 
 

ありがとうございます

  • AKM
  • 2007-07-30 22:22
  • edit
そうだそうだ!…なんて。
彼なりに一生懸命考えて出した答えのようで、
母としては涙が出ます。
なんちゃて。

来月はどんなお教室が待ち受けているのでしょう?
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]