『第2王子はこっちね』 と触らせていると一瞬騙されそちらのマウスをがちゃがちゃさせております。しめしめうまく行ったぞ…。しかし。この頃分かってきたようで私が使う大きいマウスの方を寄こせ。と要求しております。こうなったら最後の手段、ノートPC用のマウスを本体につなぐしかないか、とこの頃諦め調です。
そんな第2王子、保育園でついに【布パンツ】持参となりました。まだまだお便り帳には 『おもらししてしまって立ちつくしている状態です』 と書かれてきますけどね。
パンツを用意して下さい、と言われて買いに行ったのですが、いわゆる【白パンツ】グンゼのパンツは100cm位からしかないのですね、うちの辺りの場合。実際にパンツを使うようになる年齢が3歳、100cmということからみても確かに妥当なのですが、アンパンマンやドラえもんの白パンツを買おうと思っていた私には誤算でした。
赤ちゃん用品売り場では3枚1組の90cmパンツがありましたが、こちらは柄パンツ。可愛い柄や色がついています。今の赤ちゃんはオシャレね…と思う私。
ちなみに第1王子はもう白パンツはとっくの昔に卒業でカッコイイ柄パンツをはいています。お友達にはトランクスの子もいるとか。 『トランクスはすーすーするからダメです』 というのがママの意見。夫も昔はカッコイイビキニタイプを愛用していたのですが、お腹が気になり始めた頃からトランクス一辺倒になりました。昔はトランクスは 『スースーして落ち着かない』 って言ってたくせにねぇ。私の好みとしてはもちろん、ピチッとしたビキニタイプですね。