忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Flog Style

flogstyle.png最近このカエルさんにハマってしまい、ちょっと困っております(笑)。

そもそもの始まりは職場の同僚が 『最近カエル集めにハマっちゃって』 と携帯にじゃらじゃら付いているカエルさんを見せてくれたことから。かっかわいい…。基本的にジュースにオマケが付いていると反射的に買ってしまう私、気にはなっていたのですが今更がちゃがちゃをするわけにもねぇ…と思っていたところへ、別の同僚が 『私も集めてた』 と言って 『これダブったから』 とオカンカエルをくれたではありませんか。オカンなので赤ちゃんオタマジャクシをおぶっているんですよ!このセンスにハマった!というわけで私もがちゃがちゃを求めて走り始めてしまったわけです。

同僚2人はコンプリートを目指していますが(一生かかりそうだ)私は一応こだわって集めています。今一番欲しいのはチアガールカエル、ぜひダブったら交換してね♪最近コンビニ食玩でクッキーやグミのオマケとして出ている物もあり、コンビニで箱の隙間からオマケの柄をチェックしている私の姿、さぞやマヌケに見えるに違いない…。

それにしてもカエルにハマってしまった一番の原因は、コレクションを見せる人(同僚2人)がいるということ。 これが一番大きい原因ですね。ダブったら交換できるし。朝のミーティングで 『こんなんゲットした!』 と見せ合うのが日課になっている私達、とてもいい年した大人とは思えない…(笑)。

学生時代友人2人とうさこちゃん雑貨を買い漁っていたことを思い出しました。みんなうさこちゃんが好きでうさこちゃん折り紙やらハンカチやら、小さな雑貨を自分の分と合わせて3人分買ってきては 『こんなん見つけた!』 とあげっこしていたのです。あの頃も自分で 『いい年して…』 と思っていたのですがあれから10年以上経った今も似たようなことをしている私、ほとんど成長していないのか、それとも人間の本質というのはそんなに簡単に変われないということなのか、どっちなのでしょうか?

とがちゃがちゃ1つで自分の人生観まで考えてしまう。実に奥が深いですね、がちゃがちゃって。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]