第1王子の2年生が終わりました。
春からは3年生。早いものだ。ここまでの通知票【あゆみ】には二重丸いっぱい(ウソ)だった第1王子も3年生になったら厳しい担任の先生に当たったらがっくりするようになったりして。先生は甘い方が嬉しい親子でございます。
私の復職に伴い保育園併設の学童保育に通っていたのですが、散々やめたいと言っていたので3年生になったら行かないことになりました。私としては第2王子と一緒にお迎えできるしとても助かっていたのですが。夫の 『あんなにイヤだって言ってるんだから行かせる必要ないだろう』 の一言で。子どもの社会も色々あってそこがイヤだというのなら無理をさせないのも親の務め、と頭では思いつつもそれ位頑張れよ、とちょっと思ってしまう。そこの見極め所が難しいところですね。【まだ3年生】。しっかりみて行きたいと思います。
でその分公文に行かせようと画策する私。第1王子は 『習い事多すぎ〜』。だって数学では私ものすごく苦労したんですもの。
PR