忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音楽発表会

img20061001.gif私も風になりたい~
第1王子の小学校では2学期の大イベントの1つです。以前も記事に書きましたが、初めて1年生で音楽発表会を見た後、劇とかをやる学習発表会はいつやるのかしら、来年かな?と思っていたら、なんと第1王子の学校では卒業までずーっと毎年音楽発表会であることが分かり、ちょっとガッカリしたという…。

しつこいですが、演劇が好きなもので子ども達がやる演劇も結構楽しいのですよ。子どもの頃から学習発表会で劇をするのも観るのも大好きでした。

奇数学年は合唱、偶数学年は合奏と決まっており、5年生の第1王子達は合唱。曲は 『U&I 』『風になりたい』 でした。

この 『U&I 』 って歌は知らなかった。『風になりたい』 は昔流行った歌だー懐かしいなーと私が大声で家の中で唄っていたら、
『ヘタな歌うたわないでよっ調子狂うしっ』
と言われました…。

当日 『U&I 』 では静かに歌い、『風になりたい』 で身体を横に揺らして歌う様子が非常に小学生らしくて良かったです。

来年はいよいよ最終学年。合奏ですが何の楽器の担当になるかな?アコーディオンをやって欲しいというのが親心ですが…そしてc*baさんのように…ってまたしても大きすぎるハハの野望(笑)。
PR

Comment

発表会の時期

  • 小琴
  • 2007-02-27 21:01
  • edit
今の季節 だいたい発表会なのですね。

『U&I』って歌 私も知りません。
今度 聴かせていただこう!

こちらも 先日終了しました。

学年によって 劇あり、器楽演奏あり、
さまざまです。

こども達から またまた 感動を頂戴しました。

そういえば、 ついこの間のことのようですね。
【ガラガラどん】の劇遊びを見たの。

がらがらどん!

  • AKM
  • 2007-02-27 21:02
  • edit
がらがらどん!懐かしすぎる!

保育園でやったがらがらどんの劇、
楽しかったですね。
あの時先生方が作ってくださった
第1王子のトロルの帽子、
実は記念に取ってあるのですよ。
あまりにも上手にできているので嬉しくて。
でも今見たらホコリ被ってました(汗)。

あの時トロル役が第1王子を含め
4人いたのですが、
みんな恥ずかしがって?一生懸命やって
いたのは第1王子だけだったのをよく覚えています。

本当に大きくなったものですね!
感慨深いです…
と同時に私たちハハも同じように歳を重ねて
いるのかと思うと…
こちらは愕然とします(笑)。
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]