カッピングとは?
昨年7月から整骨院にしばしばお世話になっています。肩こり腰痛背中痛が順番に回ってくる私、毎回様々な施術を施していただきますが、その1つがカッピングです。
カッピングは 『吸い玉』 とも呼ばれ、中国古来の疲労回復法で写真のようなガラスの吸盤を、こり、痛みのある部分に押し当てガラスの中を真空状態にして皮膚を引っ張る、というなかなかな荒療治です。
カッピング
カッピングとは、体の背中やお腹などに真空状態になったコップ状容器を付けて、3分以内で吸引し続けるエステの方法である。吸い玉法とも呼ばれる。カッピングによって血液やリンパなど体液の滞り状態が改善し、老廃物の代謝を促進させる。(All About 用語集より抜粋)
非常に、効きます。
私には痛みがあまりにもひどい時に、先生が
『カッピングしますか?』 と聞いてくれるので 『お願いしますっ』 と張り切ってお願いしてます。
このガラス吸盤が背中に張り付いている様子は自分では見えないのですが、かなり皮膚が引っ張られる感覚です、ハッキリ言ってかなり痛いです。そして一番の難点はものすごいアザの跡が残ること!しばらくプール行けません…しかし赤いあざが出るということはその部分に悪い血液が溜まっている、ということだそうで、同じ強さで引っ張っているにも関わらず、ドス黒く色が出る所とほとんど色がつかない所があるのも不思議です。
最近私は左腕の付け根が弱く、腕が上がらなかったり痺れが来たりします。まだ30代半ばだというのに情けないことこの上なし…。しかしそんな私でも、マラソン練習とそのための体力作りとしてプールを始めたら、だいぶ肩こり腰痛が解消されてきました!やっぱり基本は運動だった、と今更ながら実感。
なるべくカッピングに頼らず健康を維持していきたいものです。でもいざという時頼りになる整骨院のドクターがいるのは頼もしいですよ、もちろん治療は毎回保険の範囲内でカッピングもしてもらえるのでお支払いは一番払っても1700円ほどです。最近エステサロンでもカッピングできるそうですが4000円から5000円かかるらしいので、肩の痛み、腰の痛み、背中の痛みでカッピングをお試しになりたい方は、まずお近くの整骨院へお出かけを。
PR