今回は先生が用意してくれたフュージング材料から好きなものを選び、好きなように並べてボンドで留めておきます。私達が作成するのはそこまでで、実際のフュージングは先生が持ち帰り、作ってくれるそうです。なので最後まで自分で出来なかったのはちょっと不完全燃焼かな。
小さなかけら、四角や三角、細い棒状のものなどガラスのかけらを見ているだけでも楽しかったですね。あと金箔や銀箔を挟んでいる人もいました。
私は悩んだ割にかなりシンプル…2つ作っていいと言われたのですが、1つはヨットの図柄、もう1つは三角と四角を組み合わせてトリコロールにしたもので、みんなの作品を見てみるとすごく私のは地味に見えます…まぁいいでしょう。
出来上がりは公民館から連絡してくれるそうです、50名近く参加していたから私の作品がやってくるのはいつになるのかな、夏っぽいデザインにしたのでできれば夏前に来てもらえれば嬉しいですが…。
仕上がり