今回の参加者の方々はやはり多彩な経歴の持ち主ばかり。現在もJICAで働かれているYさん、アメリカ留学経験の長いAさん、NGO活動で外国へ何度も出かけているHさん、ご自分のお仕事の研究のためにアメリカ留学されたKさん、と皆さんスゴイ方々ばかり。それぞれの方の早いしゃべりの、クセのあるノンネイティブな英語を聞き、理解する。これだけでもかなりな勉強になりました。もちろん私もメチャクチャな英語を張り切って(?)一杯しゃべってきましたよ。
私が気をつけたことは、なるべく大きく口を開け分かりやすく伝わりやすい内容を話す。諦めずに言いたいことは言葉を変えたりALTに聞いたりして話す。など努力が出来ました。
そう、もう私は英語を話すことは恥ずかしくありません。
それは英語力が上達した、ということよりももっと大きな財産ではないかとこの頃思います。
間違っても当たり前、もし通じなかったら 『こういうことを言いたいのだが何て言えばいい?』 と周りの人に聞けばいいんです。しかも今回は日本人の方もいっぱいですから最悪の場合は日本語で聞く。それでもOKさ!
1日目のALTはNaughty Boy(笑)のM1人だったので、2時間ただおしゃべりして終わってしまったのですが、2日目は熱心なALT3人が付いてくれて、まずは雑誌を見て気になる記事を見つける。その記事を簡単にみんなに説明する。その際なぜその記事を選んだか、なども説明する。など非常に実践的でした。
南アフリカ出身のQ、ジャマイカ出身のD、イギリス出身のKの3人の女の子ALTでしたが、それぞれの国の雑誌を持って来てくれてそれも興味深かったし、何と言っても実践的。それに案外読もうと思ったら雑誌も読めるじゃん。とご機嫌な私。
私が選んだ記事は南アの雑誌から "12 things stepmother never to say" だか何だか…要するに 『継母が言ってはいけない12のこと』 という内容でした。
例えば 『言ってはいけないPhrase』 として "Go ahead, call me mom!" とは言ってはいけない。子ども達には本当の母親がいるのだから。そしてその次に出てきた単語 "Corollary" この意味が分からなかったのでALTに聞いたら。
なんと、3人とも 『あら…どういう意味かしら?』 と言うのです。内容からすると最初私は 『このように言い換えた方がいい例』 とでもいう意味かと思っていました。クラスでも一番英語ができる留学経験の長いAさんに見てもらったら彼女も 『3人が分からないのに分かるはずないと思うけど』 と見てくれて、やっぱりアメリカでも使っていないみたい。
最後には 『本音として言いたいこと:What you really want to say』という意味だろう、ということで落ち着いたのですが、うちで辞書を見てみたら
corollary: n.(名詞) (定理に対する)系;当然(自然)の結果
とありました。あれ?英英辞典を引いても
corollary: n. a natural result
とある。あれあれ?雑誌記事の内容としてはやはりALT達が話していた通り 『本音として言いたかったこと』 のようなことが書いてありました。
うーん…やっぱり語学って難しいです。
ということで日常的に英語を使われているそこのアナタ、ぜひコメントにて説明をお願いいたします。アメリカ人の友人AMにも今度この話をして聞いてみようと思います。
AMはこうした私のささいな疑問にいつも丁寧に答えてくれる、私の大事な友達です。
あと覚えた言葉:
"Why the long face?" : "Why are you so sad?"
なぜなら悲しい時は顔が長く見えるから。そうか?
idiot : fool
あんまりいい言葉じゃないけど…。
それからお互いに質問(ALT持参)をし合いながら相手がどのような人かを見極める。というか疑問文にする練習ですねこれは多分。
この中でも
I am good with my hands.
といのがあるのですが、どういう意味?と聞くと、手が器用か。それには裁縫や大工仕事や料理など全般が含まれる。とのこと。手芸はちょっとやるけど料理は苦手だよ…。とか話せました。
あと
I am musical.
というphraseも難しかった。見た目は簡単なのに。要するにhave a good earとかcan play pianoとかこれもやはり全般を指す言葉らしい。
簡単な語ほど、言い回し全体を理解するのが難しい。という好例ですね。
あと時間がなくてやらなかったけど、この質問文は笑えました。
I am often afraid that I may look ridiculous or make a fool of myself.
いやあ、1日目のALTのMに聞いてやりたかったわ(笑)。