忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24時間いくらで買いますか

先日見たテレビ番組で 『24時間をいくらであれば買うか』 という質問がなされていました。1万円なら絶対買うけど2万円ならちょっと考えちゃうな、というところ。そこで24時間あったら何をするか考えてみました(睡眠時間含まず)。

1) 漫画喫茶:3時間
第2王子妊娠前は時々親子3人で行った漫画喫茶。今の漫画喫茶はキレイでジュース飲み放題でインターネットもできてホント便利ね。私と夫は漫画を読み第1王子はゲームをする、なんて不毛な休日(爆)。今読みたいのは
 羽海野チカ 『ハチミツとクローバー』
 一条ゆかり 『プライド』
 浦沢直樹 『20世紀少年』

『王家の紋章』 も読みたいけどどこまで読んだか分からなくなっちゃった。それにこの本完結したという噂も聞いたのですが本当でしょうか?でも上記を全部読んだらここだけで24時間使い切ってしまう~。
2) 映画鑑賞:2時間
時間がある時に限って観たい映画がやってなかったりする、マーフィーの法則?今観たい映画は 『ラストサムライ』 くらい。最近邦画もなかなか魅力的ですが 『嗤(わら)う伊右衛門』 はどうでしょう。 『半落ち』 もいいかも。ちょっと前にやっていた 『死ぬまでにしたい10のこと』 も観たかったなぁ。

3) 足つぼマッサージ:1時間
前々から行きたいと思っているのですがなかなか行けない。でも気持ちよくなっちゃって寝ちゃったら手抜きでマッサージされる?とか思うとうかつに寝れないぞ。とか思ってしまう辺りがケチだよな。
4) ランチバイキング:1.5時間
新しくできたエスニック料理店のランチバイキング、2ヶ月以上前から行きたいと言ってるのにまだ行けない。誰か一緒に行ってよう。
5) スーパー銭湯:3時間
ショッピングセンターにできたスーパー銭湯にそのうち行こうと思っているうちに、何と1年経ってしまいました。第1王子にも 『1周年だって』 と言われてしまった。本当に1年ってあっという間だ。ぜひ2時間以上かけてたくさんあるお風呂に入れ替わり入り、リラクゼーションサウナ(別料金)に入り、韓国あかすり(別料金)までやってみたい。でもここであかすりした人の話を聞かないけど…。こんなに色々できて350円だったかな?驚きのお値段でしょ!
6) 美容院:3時間
なぜか私の美容院は非常に時間がかかる。でも美容院に行くと読書がはかどるのでちょっと嬉しい。
7) 手紙を書く:2時間
あの人にもこの人にもお手紙を。もちろん書くのは【行きつけの喫茶店】で!
8) メールを打つ:2時間
あの人にもこの人にもメールを。と思ってはいるのですが滞りがち。出したい人みんなに出そうと思ったら2時間でも足りない。
9) ビーズ:2時間
これこそやりだしたら何時間あっても足りなく。材料選びから始めたらそれこそ何日も使ってしまう。すぐできる指輪作りくらいはしたいなぁ。
10) 乗馬:1.5時間
年明けから再開する予定だったのに、寒波でくじけております。ホント寒いんだもの。新しく買ったライディングジャケットが泣くわ(笑)。
11) プール:1.5時間
乗馬の前に体力作りだ。というわけでプールで泳ぐ。
12) スケート:1.5時間
冬なのでスケートも楽しいぞ。誰か一緒に滑りましょう。
13) 勉強
遊んでばかりいないで勉強したらどうだろう。英語もだけどもう少しパソコンの勉強も。
14) 仕事
それより仕事の報告書溜め込んだのをまとめた方がいいのでは?

と最後に現実に戻ってしまった。
1)~5)くらいは冬休み中にやりたいと思っていたことでしたが結局冬休みも終わってしまいました。今年こそ時間を有効利用する手立てをもっと講じなくては。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]