しかしBlogを始めて読後感などを書くようになり、これをもっと大勢に意見を求めたい!という欲求に耐えられなくなり…。ついにまたBBS参加を再開してしまいました。 芥川賞の書評、どこかで見たなあと思った方もいるかもしれません。ほぼ同じ内容をBBSへ投稿してしまいました。嬉しいことにじゃんじゃんコメントが付きます。 金原贔屓の私に賛同の方反対の方、どちらの意見もついて面白いです。
ただ、BBSでもメール同様コメントが付けば返信をするのがマナーです。このコメントをお返しするのがなかなか大変。コメントがついていたら大変急いで返信しなきゃ…とまたもBBSに追われる日々が。 しかしコミュニケーションをしたいと思ったら自分から返すのが本当にマナーですね。
先日はあるトピックで 【同報メール?】というものがありました。 トピック主の方は、友人にメールを出したら返信で
【件名:同報メール? 本文:同報メールかと思える内容だったのでこれからは●●さんはどう思う?位は入れてね】
という内容が着たそうです。 同報メールを送ったつもりもない上にそれをいちいち確認してくるその友人の感覚が分からない、という内容でした。
私も驚きました。 同報メールって失礼に当たるのでしょうか。だとしたら今まで近況を同報メールでたくさん出してきた私も、相手の方にとっては失礼なことをして来たのでしょうか。 結論から言うと私は失礼とは思っていません。ただこのように思う方がいる、ということは 【同報メールをもらう方は不愉快なので返信はしなくてもよい】と思っている方もいるということでしょうか。
私自身は同報でも個別でも、頂いたメールには遅くなってしまっても返信をするようにしています。それがマナーだと思っているからです。でも最近は同報メールには返信をくれない方が増えたなぁ(苦笑)と思っていたのは事実で、それはこういう訳だったのかも、と思ったのも事実です。
色々勉強になるのでBBSはやっぱりやめられないです。