4年目の真実
実は私、すごい機械オンチです。PCインストラクターの経験もあるというのに、すごい機械オンチです。そして今日も、それを裏付けるものすごい発見をしてしまいました。
現在うちで使っているPCはDELL Dimensionで、我が家では2台目のDELLデスクトップです。現在のマシンは第2王子が生まれた頃買ったのですが、新生児育児に忙殺されて、購入後半年してやっと箱から出したというものなのですが、製作されてから4年ということは間違いないです。
個人宅で使用している場合マシンは最低でも5年は持ちます。というのが私の自説です。というかそれ位は持たせたい、というのが希望です。ですから多少動きが遅くなっても、毎年更新毎にバージョンアップするウィルス対策ソフトが年々動きが重くなっても、多少は我慢して使っておりました。
また、DELLのデスクトップは基本的にスピーカーは別売りです(現在は分かりません)。しかもでかいスピーカーでハッキリ言って邪魔でした。なので今回は思い切って、というか私には必要ないと思って最初からスピーカーを買いませんでした。
ところがです。
iPodを買いiTunesを使うようになると、音楽CDをコピーする際にスピーカーがないことの不便さが目立つようになりました。そりゃそうです。でもそれでも今日の今日までやってきました。しかぁし!
このマシンを使い始めて4年弱、初めて前面USBポートの横にヘッドフォン差込口を発見!!!この衝撃と言ったら!(ちなみにこの前面USBポートはいつも使っております)
そして先ほど 『まぁムリかな』 と軽い気持ちでiPodのヘッドフォンを入れてみたのです。そしてiTunesで再生すると…やっぱり聞こえないじゃん。
ダメだね、とふと見るとiTunesの音量再生が最小になっている。音量を上げると…
聞こえました。
聞こえました。
聞こえました。
このPCを使って4年、ついにこのPCで音を聞くことに成功!というかそれまでこのヘッドフォン差込口に気付かずにいた事実にもビックリ。
ということでやっぱり私、機械オンチです。間違いないです。
ヘッドフォン買わずに済ませられて嬉しいです(爆)。
そして…これで色々なサイトで 『視聴』 ができるかと思うと嬉しいです。
…って今更だよなぁ!何がWEB2.0世代だか!と自分でツッコミしてみました。
PR