忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏の終わり

icetea.jpgさよなら夏の日
あんなに暑かった夏と子ども達の夏休みが終わり、気がつけば涼しい風が吹くようになりました。秋がやってきたのですね。

この4月以降、実に多くの本を読んできました、小説一辺倒で実用書は苦手だった私が、手芸の本以外も少し手に取るようになったのは大いなる進歩ですね。ストーリーテリングサークルに入会したのも大きなきっかけで、毎月の例会で皆さんから紹介のある 『読んでおくべき一冊』 は実に新書系がとっても多いです…ガンバリマス。

そんなこんなで楽しく読書はできているのですが、気がつくと今年は読書以外、ほとんど何もしていないような…それでいいのか?と思っている私に答えが見つかりました。

あなたに 寺山修司

書物のなかに海がある
心はいつも航海をゆるされる

書物のなかに草原がある
心はいつも旅情をたしかめる

書物のなかに町がある
心はいつも出会いを待っている

人生はしばしば
書物の外ですばらしいひびきを
たてて
くずれるだろう
だがもう一度
やり直すために
書物のなかの家路を帰る

書物は
家なき子の家

寺山修司 『少女詩集』 より

世界のテラヤマが言うには、本を読むことは人生を生きることと全くもって同義である。ということですね。答えはここに、ありがとう寺山先生(笑)。

ということで今年も残すところ4ヶ月、今後もバリバリ読んでいきます。しかしこうして日々既読書が増え続けていく中で、その本の感想をリアルタイムでブログにUPできないことが、今一番の悩みなのです。単に本当に量が多過ぎて追いつかないだけなのですが、それにしてもノンキな悩みですね我ながら。

好きな本、読みたい本が山のようにあり、それが手に届くところ(市立図書館、近郊の図書館、県立図書館)にある。一番の趣味を毎日満喫できる私は幸せです。

 しかし…やっぱり…そろそろ他の勉強とかもした方がいいかもしれない…
PR

Comment

無題

  • violetta
  • 2007-09-10 21:52
  • edit
先日は、ありがとうございました。
好きな本、読みたい本があり読む時間がある。最高て゜すよ。なかなか本を読む時間をつくる事が出来ない私は、AKMさんの本の紹介、感想をよんで
自分で呼んだ気分になっています。のでこれからもどんどんよんでブログに更新してくださいね。

寺山先生の言うとおりですよね。
自分では、体験できないことを書物では、できるし活字から画もみえてくるし、読書って人生のはばをひろげますよね。

本の山

  • AKM
  • 2007-09-19 22:44
  • edit
日々本の山に埋もれていくような気がします。
こうして時間があっても結局やりたいことは
おんなじなんですね(笑)。
私の勝手な感想文ではネタバレばかりで
恐縮ですが、こうしてViolettaさん達お友達に
見ていただけるのが何より嬉しいです。

寺山修司をもっと知りたいと思いつつ
今日まで来てしまいました。
毎年記念館で行われるイベントも
今年も行けなかったし…。
せっかくだから少し世界のテラヤマについて
勉強してみようかと思っています。

となるとやっぱり手始めは前衛劇?
うーん前衛…前衛…
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]