忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

失業うつ

仕事がなくなって大体4週間が経ちました。変わらず失業中です。
最初のうちは 『そのうちいい所が出てくるさ』 と悠長に構えていたものの、徐々に書類などで落ちてくると落ち込みが襲ってきます。

私の悪い所は応募さえすれば仕事に有りつける、と思っているところ。いちいち落ち込んでは夫には 『自意識過剰だ』 と怒られます。それも分かってはいるのですが、この仕事に就いたらああしてこうして…と生活をシュミレーションしているとすっかり受かった気になってしまう。で不採用の通知が来るとずーん…と来てしまうのです。

やれやれ。
世の中は変わらず不景気だし資格不問とあっても専門的な内容であれば資格保持者から選ばれるだろうとか常識的に考えようとは思うのですが、妙に自信満々な私が応募書類の志望動機にも表れてしまい、それで落ちてるのかもしれません。自信がないのは良くないとは思うものの、自信有り気なのはもっと印象良くないのでは…とブツブツ考える始末。

救いなのは保育園が公立ではなく私立でしかも個人契約なので、あまり失業中でもせっつかれることがないことですね。第1王子は公立保育園に入れていたので先生方の 『お仕事…どうですか?』 の一言にいちいちビクビクしていたものです。あちらもお仕事ですからそう聞かなくちゃいけないのは分かっているんですけどね。

落ち込んではいるものの、毎日働いてくれる夫や義父母のおかげでゴハンも食べられるし昼間時間はあるし実に有難い身分ではないか、と自分自身を慰めてはみるものの、なぜこんなに失業状態が辛いのか。それは恐らく、自分が社会的に価値がないのではないか、と思ってしまうことが原因かと思われます。

もちろん家族にとっては私は必要な人間だし(と願いたい)家事をすることは生活には必要であるので専任でやれることは有難くもあるはずなのですが、採用試験に落ちるたびにこの会社にとっては私は必要のない人間なのだ、といちいち落ち込んでしまう。確かにそうなのでしょうが気持ちの切替が相変わらずうまく行かない。

要するに欲張りなのでしょうね。あれもしたいこれもしたい。しかし人生を十二分に楽しむにはやはり欲張りであることは止められません。
明日からも就職活動頑張りたいと思います。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]