忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腰痛の日々

img20060628.gif腰よ軽くなれ!足よ伸びろ!
先週から腰痛に悩まされています。寄る年波ってやつです。

金曜日腰が痛くなり、さて何でだろう?と考えたら、前日スーパーで散々重たい第2王子を抱っこだのおんぶだの甘やかしていたことを思い出しました。

翌土曜日はだいぶ良かったのですが、日曜日に第1王子の試合で1日いっぱい市の体育館の固いイスに座っていたのがどうも良くなかったらしく、帰ってきた途端異常な腰の痛み。

ヒイヒイ言いながら月曜日。公民館との合同講座でPTA教養委員会の講習会 『3B体操』 講座に出なくてはならなかったのです!
腰が痛いのに体操なんて…。3B体操そのものはボールを使ったりビニールの輪やテープを使ったりして面白かったのですが、正直腰の痛みで楽しむどころではありませんでした…。

結局午後、接骨院へ行きました。
義父が首が回らなくなった際にお世話になってからずっと通っている所で、比較的新しい接骨院のようです、とてもキレイでした。

先生はいかにも柔道家でした、という体格のいい方で壁のカレンダーも柔道の写真。まず腰の痛みを和らげる、ということで腰とひざを直角にまげてベッドに横たわり、ベルトで釣り上げます。重力から解放するそうで、解放されること15分。

次は黄色い色のお風呂にひざまで浸かります。ブクブクが終わったら終わり、5分程度。この黄色は何ですか?とまだ聞けない。その後診察台(ベッド)で電気をかけて、先生がマッサージをしてくれます。

以前も接骨院に行ったことがありますが、そこでは電気をかけて終わりで先生がこんなに丁寧にマッサージしてくれたことはなかったです。
『腰痛以前も左肩が非常に痛くて…』 と話すと、『そうですね、左の足の方が短いですよ。筋肉が萎縮してしまってますね』 だって!かなり、ヤバー。

で月曜日から毎日通ってます。
だいぶ緩和されたものの、課題山積みのようです。やっぱり左の方が足短いなんて相当マズイのでは。足、伸びるかなぁ。と思いつつ今日も行ってきます。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]