先生はいかにも柔道家でした、という体格のいい方で壁のカレンダーも柔道の写真。まず腰の痛みを和らげる、ということで腰とひざを直角にまげてベッドに横たわり、ベルトで釣り上げます。重力から解放するそうで、解放されること15分。
次は黄色い色のお風呂にひざまで浸かります。ブクブクが終わったら終わり、5分程度。この黄色は何ですか?とまだ聞けない。その後診察台(ベッド)で電気をかけて、先生がマッサージをしてくれます。
以前も接骨院に行ったことがありますが、そこでは電気をかけて終わりで先生がこんなに丁寧にマッサージしてくれたことはなかったです。
『腰痛以前も左肩が非常に痛くて…』 と話すと、『そうですね、左の足の方が短いですよ。筋肉が萎縮してしまってますね』 だって!かなり、ヤバー。
で月曜日から毎日通ってます。
だいぶ緩和されたものの、課題山積みのようです。やっぱり左の方が足短いなんて相当マズイのでは。足、伸びるかなぁ。と思いつつ今日も行ってきます。