忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

転職

気がつけば今年も1ヶ月あっという間に過ぎてしまいました。毎日のご訪問数を拝見するたび、更新できない我が身をうらめしく思っておりましたがようやく皆さんにご報告ができるまでになりました。

体調を崩し散々な年末年始でしたが、話を聞いてくれる友人の皆さんのおかげでようやく色々自分で決めたりすることができるようになりました、本当にありがとうございます。ということでまた転職してしまいました。

たまたま1月中に声がかかったのですが、学校司書の仕事にこの2月から就くことになりました。かつて何度か司書の資格取得を真剣に考えたこともあった私、体調のこともあったのですが思い切ってお受けすることにしました。

今は市内の小学校5校に日替わりで勤務をしています。主な仕事内容は市内全校を結ぶデータベースに図書の登録をすませること、書架の整理、また図書室の積極的な活用を促すということで読み聞かせやブックトーク(テーマを決めて本の紹介をし合う取り組み)などの企画参加ということだそうです。

初めてまだ3日ほどですが、一人図書室にこもって本の登録などをしていると、心癒されることに気づきました。案外私司書向きかもしれないです。ってこの『案外私』ってセリフ、転職するたびに言っているような気がします。それまでの講師時代はクライアントから 『助かってますって電話/メール着てますよ』 と直属上司から言われてもそれほど感じなかったのですが、月曜日のミーティングで直属上司から 『金曜日のクライアントが助かりますって電話をくれたよ』 と言われただけで、本当ーーーに嬉しかったです。

人の役に立ち、それに感謝されることは本当に嬉しいものです。皆様もぜひ、周囲の皆様への感謝を言葉にして言ってあげてみてくださいね。

『ありがとう』 からこのところずいぶん遠ざかっていたような気がしていましたが、自分で努力していけば必ずめぐり合えるのだと信じて、新しい職場も頑張りたいと思います。

幸い以前お仕事でご一緒した方がまたご一緒できることになり、新しいご一緒する方々もいい方ばかりで楽しみです。読み聞かせのサークルに入っていらっしゃる方が多いとのことなので、ぜひ私の読み聞かせも聞いてもらってご指導して頂きたいです。

まだまだやりたいこと、できるようになりたいことがあります。今年も前向きに頑張ります。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]