忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハウルの動く城

img20060124.jpgやっと行って来ました。ハウルの城、動いてました。がっそれだけでした…。

私は自分でも熱烈なジブリファンだと自認しておりまして、前作 『千と千尋の神隠し』 は劇場で2回観ました。ちなみにその時第1王子は 『3回観た』 というのがよく分からない自慢。なので今回の 『ハウルの動く城』 への期待も相当なものでした。
がっしかし。

スタジオジブリは一体何を見てこの作品を作ったのか?私には全く分かりませんでした。時代背景も不明だし、ハウルの存在意義も意志も不明だし、だからその周りの人々の存在意義も全く不明。なぜおばあさんになったソフィーがハウルの城を目指すのか?そこに留まることを望むのか?そして一番分からないのが、なぜハウルは金髪がカッコいいと思っているのか?(爆)

公開前話題になったハウル役の声優キムタクですが、私はなかなかいいと思いました。公開した週に観に行った第1王子も 『キムタクって感じしなかったよ』 と大人くさい感想言ってしましたが、まさにその通りでキムタクさを感じさせない声の演技、むしろ良かったです。

が、ちまたの評判通り倍賞さんのソフィーがかなり…難しかったのでは。やっぱり声優は本業の人に頼んだほうがいいのではないでしょうかねぇ。もちろん私も倍賞さんが名優であることは認めております。

多分、人が生きるには年齢というものは見せかけでしかなく、同じく名前や職業も見せかけであり、大切なことは今をどう生きるか?ということなのだ、とか何とかなのでは…と無理矢理思おうとしましたが、やっぱり分からないや。途中2回ほど寝てしまいました、すみません。

映像は確かに素晴らしい。しかしそれ以上に期待したものが大きすぎたのでしょうか。反論をコメントにてお待ちしております。

評価:(自分でもショック…)
PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]