忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MJ論争

MJ.jpg
話題のMJ
今日から始業式。どうにか宿題を揃えて第1王子の2学期が始まりました。午後に以前私の英語の先生をしてくれていたアメリカ人の友人AMが子ども達と一緒に会わない?とメールをくれていたので、王子達を連れて郊外のジャスコまで行って来ました。

体調が悪く昼前に医者にかかってきた第1王子、早く帰ろうね、と話していたものの、AMと子ども達のZN、MQが来たら張り切ったのか元気になりました。公文で英語も始めた第1王子、調子よく進んでいるので 『話したら?』 と言っても恥ずかしがってダメ。まだまだです。

ZNは10歳の男の子、MQは9歳の女の子でこれまでも何度か一緒に遊んではいるのですが、最初のうちはコミュニケーションがうまくとれず恥ずかしがるばかりの第1王子 『ZNとMQに会いたくない』 と言っていた時期もあり困っていたのですが、英語実践の場としてもぜひ頑張って欲しいと思うのが勝手な親心。

ZNとMQは学校へ行かず、家で母親であるAMと一緒に勉強をしています。アメリカでは HomeSchool と言うそうで、年1回夏に進級テストを受け受かったら次の学年に進んでよい、という制度だそうです。指導に当たる親に教職などは特に必要ないとか。さすが自由の国アメリカ。

AMは学校に不満があるそうです。去年まで2人を学校へ通わせていたのですが、先生がヒドイのと授業内容に不満があるために学校を辞めたとのこと。MQが3年生になったばかりの頃チアリーディングを始めたと聞き 『やってみて』 と言うと 『ワンツーレッツゴー!』 とかやる様子が非常に愛らしかったのですが。

久しぶりに会って子ども達が大きくなった、とお互い話してから映画の話に。スパイダーマン2観た?というAMに思い出したのがMJ論争。Bring it onは知ってる?と聞く私にAMは、MQが大好きなのよあの映画、うなづくMQ。そうだよねチアリーディングやってたもんね…で本題。
(以下私なり翻訳でお送りします)

私『あれに出ていたキルスティンはすごく可愛いんだけど、MJはあまり可愛くなくない?』

すると不満そうな顔をするZN。ゴニョゴニョ言ってる!

私『イヤイヤなんか違う女の子みたいだし…髪の色かしらね?』
AM『そういえばそうだね…Bring it onはブロンド?』
私『MJは…茶色?』
MQ『赤毛?』
ZN『オレンジじゃない?』
AM『そうよね…でも可愛いじゃない?』
私『…そうだね違う女の子みたいだけどね』


私の英語力では結論に至らず!でしたがやはり髪の色が違うことは論点になるらしい、と分かりました。

また英会話のレッスンをAMに頼んで来ました。今度は実用性を意識して新聞を読んだりしてみようかな。こうしてAMに会って映画の話やら子どもの話をするだけでも私には十分なレッスンなのです。AMにもっと会えるといいのですがマッサージ(スウェーデン式とか言ってた)という自分のビジネスに加え、HomeSchoolに何組かの英会話レッスンと、いつ休んでいるのか不思議な位多忙なAM。

最近頭痛がひどくて、と話していましたが休みなさいよ、と言っても休まないだろうな、と今日も思ってしまいました。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]