忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

統一地方選挙

hello02.gif1票の差!
今月は2回も選挙がありました。そして2回目の市議選でなんと、1票差で当確と落選 が決まってしまったのです!翌朝の新聞を見てビックリひゃっくり、1票の重みをしみじみ感じた選挙でした。

さて以前から選挙の有効票について確認したいが機会もなかったのですが、ちょうどマラソン愛好会のメンバー2名が若手独身男性公務員のため、ここ数年選挙管理委員会の手伝いに駆り出されているそうで長年の疑問をぶつけることができました。どのように有効票が決まるか、が一番の疑問でしたが…。

1)フルネームが書かれていない票
フルネームがきちんと書かれていない場合でも、名前だけ、苗字だけであったり漢字の間違いがあっても、候補者の中の該当する人物を明確に表していることが読み取れる場合それは有効票となるそうです。

例えば。 『たけじ』 という候補者がおり、ある票に 『たけし』 とあった場合には、他に 『たけし』 という候補者がいない場合はその票は 『たけじ』 候補を指していると認識され有効票となるとか。へぇー。ですね。

2)開票方法
こうした有効票を数えるには実に4段階で数えているそうです。だから数え間違いがないと自信を持って言えるわけですね。


(1) 確認
ベテラン選管が 1)フルネームが… のような場合も含めて有効票を確認する。
(2) 仕分け
候補者ごとに有効票を仕分けする。
(3) 手数え
有効票を手で数える。
(4) 機械数え
手数えした数が合っているかを最終的に機械にかけて数えて確認する。

今回質問をした人は毎回 (4) を手伝っているそうなのであまりストレスがないと言ってました。しかし選管の仕事は朝6時に集合、1日中投票所にいた後に開票作業は深夜にまで及び、仕事であり特別手当が出るとはいえ、ちょっと遠慮したい仕事ですね。

選挙が無事終わり、皆さんお疲れさまでした。
PR

Comment

4段階も

  • 小琴
  • 2007-05-15 09:03
  • edit
やはり
徹底してますね。


3)手で数える!?
かなりの票も 【手】で!

.....おどろきです。


確かにこれだけの
関所を越えれば 
数え間違いはないでしょうね。



“選挙”といえば
その昔
選挙カーに乗って
白い手袋して
マイク持って
...って 一日だけお手伝いしました。


そのとき
立候補者の方の名が
当時有名な歌手の名前と 
一字違いで。

あやうく  歌手を応援しそうになったわ。(約1回)





ウグイス嬢

  • AKM
  • 2007-05-17 09:45
  • edit
私もええっ!と思ったのですが
手数えだそうですよ。
その後機械数え。
人と機械、両方使わないと信用ならないのでしょうか。

小琴さんウグイス嬢の話、
小琴パパさんから伺ったことがありましたよ。
小琴さんなら声が通るのでピッタリでは、
またアルバイトなさるのもいいかも?

そんなに

  • さつき
  • 2007-05-21 10:31
  • edit
段階を踏んでいるとは驚きでした!

なるほど~手間のかかる仕事なのですねえ。

少し前に手書き票を機会で読み取るというのを
テレビで見たので、簡単なもんだと思って
いました

中には?なものもあるのでしょうね~。

この記事でちょっとこの仕事もやってみたいな

と思ってしまいました。

睡魔

  • AKM
  • 2007-05-23 21:54
  • edit
私も今回実際に何度も開票現場に立っている人の
話が聞けて勉強になりました
でもアルバイトするのは…ちょっとキツイかも
拘束時間が長いよねっ。

先日も選挙の話になってとあるエライ人(誰?笑)が
『午後の睡魔と闘うのがツライんだよな~』
と言っていたので
『選管の仕事は若手に任せたらいいじゃないですか?』
と言ったら
『選挙の分も家計に組み込まれてますので。』
ですって…面白いこと言うでしょ(笑)。
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]