忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本好きへの追加50の質問(その2)

50question02.jpg111. 読んだ本について、感想を述べあうことはありますか。それは誰とですか?
本好きの友人と。学生時代のエンタメ仲間であったり、育児サークル時代の友人であったり、元職場の同僚であったり。周りに本好きが大勢いる私は幸せ。

112. 身近に本が好きな人は居ますか?居るならば、あなたはその人の影響を受けていると思いますか?
上記の通り大勢いるし、常に影響を受けている。本の貸借で新しい作者と出会うことも多い。

113. 乗り物の中で、近くに本を読んでいる人が居るとき、その人が何を読んでいるのか気になりますか?
気になる。しかも覗ける範囲で覗く(笑)。

114. 読んでいる本にカバーは付けますか?付ける・付けない…その理由を教えてください。
文庫本は必ず付ける。 (理由)お気に入りのブックカバーを使うのが好きだから。
図書館で借りた単行本にはサイズが合うブックカバーがないので使っていないが単行本用のブックカバーも自分で作ればいいかも!名案。

ban_mokbb.gifブックカバーを使う理由は自分のものという意識が高まるためかもしれない。図書館の本は自分の本じゃないけど(笑)。

115. 書店で買う・図書館で借りるのが恥ずかしかった本はありますか?本の題名と理由をお願いします。
あったと思うけど思い出せないし…それにここには多分UPできない(笑)。
最近はオンライン書店でこうした店頭で買うのが恥ずかしい本も頼めるので便利な世の中かも。って私は別に恥ずかしいような本は頼んでないですよ…。

116. 内容は分かっているのに題名が思い出せずもどかしい。そんな本はありますか?ある場合は内容を要約して教えてください。
今のところなし。

117. 「この題名は、いい!」。そんな題名があったら教えてください(未読でも可)。
山田宗樹 『嫌われ松子の一生』
角田光代 『この本が、世界に存在することに』
小川洋子 『博士の愛した数式』
三崎亜記 『となり町戦争』
東野圭吾 『ゲームの名は誘拐』

118. 読んだことはないけれど、気になっている本の題名はありますか?ある場合はタイトルをお願いします。
リリー・フランキー 『東京タワー』
池澤夏樹 『キップをなくして』
恒川光太郎 『夜市』
…って常に課題本が10冊以上の私には答えきれない質問です。

119. (118の回答について)それはどんな内容の本だと思いますか?
内容は大体分かっているのでこれから読む予定ですが…この回答は適切ではないかも。

120. いままでに読んだ中で、最も長い作品のタイトルを教えてください。
M.エンデ 『はてしない物語』
…あれっ違うか。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]