
第2王子のことばの教室も3回目。今回からは私は全く訓練の様子を見ずに、待合室で待機です。待合室には本棚があり絵本やお母さん向けの育児書などがあるので退屈はしません。それにいつでも 『時間を有効活用する手立て』 である本や編み物を必要以上に持っている私には、待ち時間は苦どころか天国(笑)。
今日は一緒に待っていた他のお母さんとお話ししたり、学校便りを眺めたり編み物をしているうちに、先生との面談になりました。
先生のお話では、この1ヶ月でかなり言葉の数が増えた。話す内容もかなりハッキリしてきたので、もしかすると何も訓練しなくても自然と正しい発音が身に付くかもしれない、とのことで、今までの面談で一番ホッとしちゃいました。2ヶ月に1回でもいいです、と言われましたが一応1ヶ月に1回お願いしようと思っています、次回は6月です。
最近 『第2王子がことばの教室に行っている』 とふと世間話の中で話すと、『うちも行ってたよ』 と言う人が結構身近にいたりして、頼もしいです。不安に思うのは私だけじゃないんだなぁ…と安心したり。
親にとって、子どもの成長を認めてもらえる場所があるというのは、本当にありがたいものです。って私のために通っているのかもしれないです、ことばの教室へは。
PR