忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本好きへの100の質問(その5)

cube1_10.gif041. 本は内容を先に読む方ですか、それとも、あとがきから読む方ですか?
大抵は内容から読むが、積読した本を図書館に返却しなくてはならない場合や立ち読みの場合は、あとがきや解説だけを読んだりもする。

042. 読みたいのに読めない本はありますか?その理由は。
C.S.ルイス 『ライオンと魔女』
ずっと借りていたのに読めずに返してしまった。他に読む本を差し置いてまで読めないという気持ちだったらしい。映画鑑賞後に読もう。

恩田陸 『夜のピクニック』
2回も図書館から借りたのに…『小夜子』 の印象が悪すぎて読む気にならない。誰か読んだ方感想を。

043. ノンフィクション作品のおすすめを教えてください。
遙洋子 『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』 ケンカに強くなりたい方はぜひ!(違)

044. あなたの好きな恋愛小説を教えてください。
桐野夏生 『玉蘭』
山本文緒 『恋愛中毒』 これはストーカー小説とも言えるが…。

045. 泣けてしまった本を教えてください。
桐野夏生 『玉蘭』
瀬尾まいこ 『幸福な食卓』
灰谷健次郎 『兎の眼』
山本文緒 『恋愛中毒』 
ban_mokbb.gif山田宗樹 『天使の代理人』
島本理生 『ナラタージュ』

046. 読んでいるだけで、アドレナリンが分泌されてくるような本は?
ない。質問の意図が不明。

047. もう2度と読みたくない本は、ありますか?
山本文緒 『あなたには帰る家がある』
角田光代 『愛がなんだ』 どちらも貴重な時間を返せと思った(怒)。

048. 良くも悪くも「やられた!」と思った本はありますか?
【良い】
三崎亜記 『となり町戦争』 設定自体がシュールすぎる、上手い。
穂村弘 『もうおうちへかえりましょう』 抱腹絶倒!大絶賛!
hanae* 『小学生日記』 やられた。上手すぎる。とにかく必読。
宮部みゆき 『模倣犯』 これ以上の大作は今後なかなか出ないのでは。
桐野夏生 『グロテスク』 ここまで女の怖さを書いた作品はないのでは。桐野作品でも最高傑作。

【悪い】
山本文緒 『あなたには帰る家がある』 山本作品は本によって出来に差がありすぎる。
山田宗樹 『天使の代理人』 すごく泣いたんだけど…あまり心に残らない。なんなんだろう?
瀬名秀明 『八月の博物館』 ここまで設定に凝っていてなんなんだあのラストは!!!

049. 読む前と読後感が違っていた(食わず嫌いだった)本は?
京極夏彦 『嗤(わら)う伊右衛門』
京極さんって読まず嫌いだったが思っていたより温かみと味のある文章だと思った。

050. 子供にプレゼントしたい本のタイトルを教えてください。
西内ミナミ/堀内誠一 『ぐるんぱのようちえん』
筒井頼子/林明子 『とん ことり』
ルース・スタイルス・ガネット 『エルマーのぼうけん』
中川李枝子 『かえるのエルタ』
斎藤 惇夫 『冒険者たち』
瀬田貞二 『お父さんのラッパばなし』  絶版…すごく面白かったのに

PR

Comment

ライオンと魔女

  • AKM
  • 2007-02-23 21:49
  • edit
『ライオンと魔女』 ついに読みました。
読み始めたらあっという間でした、
みんなが 『すぐ読めるから』 と言う通りでした。

この勢いでナルニア国物語2
『カスピアン王子のつのぶえ』 も借りました。
どんどん行ってみよう!
※でも映画はまだ…観られるのか本当に?
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]