071. 本の登場人物になれるとしたら、誰(何)になりたいですか?
私は私なので…別に誰にもなりたいわけでもなく。
072. 夢中になった作家、現在進行形で夢中な作家の名前を教えてください。
桐野夏生。ここ数年最も注目する作家。中高生の頃は井上靖や宮本輝をよく読んだ。土壌は純文学だが今は…?
073. 1日だけ作家になれるとしたら、誰になりますか。
宮部みゆき。大沢オフィスの事務所へ行き電話番をする(笑)。
074. 編集者になるとしたら、どの作家の担当になりたいですか?
大沢在昌。一緒にゴルフに行き温泉に浸かる。
075. 好きな作家に原稿を依頼するとしたら、どんな作品を希望しますか。作家名とジャンルを教えてください。

桐野夏生にアクションもの(イメージはジェット・リー)。
馳星周に純愛もの(設定が高校などが良い、笑)。
076.「あの作家に、これだけは言いたい」……ひとことどうぞ!
京極夏彦。スーツかジーンズ姿も見せてください。
077. 紙幣の肖像、私ならこの文豪を選ぶ!
宮沢賢治。大江健三郎。高村薫(但し本人は固辞しそうだ)。
078. 文章と作家のイメージが違っていた、そんなことはありますか?
北村薫。なんだか普通のオッチャンだなと思った、本もあまり好みじゃないけど。
079. あなたにとって、詩人といえば。
谷川俊太郎、寺山修司。
080. 家族……この単語から連想した本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
瀬尾まいこ 『幸福な食卓』
PR