忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名探偵コナン切手

img20060403.png本日発売 名探偵コナン切手
買ってしまいました…まるでこれが目的で郵便局に行ったみたいで恥ずかしかったですが、『ついで』 ですのよ 『ついで』。

我が家では今、空前の名探偵コナンブーム。毎月コンビニで販売される300円マンガ本、コナンシリーズは10冊を越え(これにも驚き)、テレビで劇場版があれば録画し何度でも繰り返し見て、さらに毎日見ているアニマックス(CATV)でまで放映が始まったとあれば!2王子のみならず私までもコナン漬けの日々です。

可笑しいのは第2王子が名探偵コナンのテーマ曲を
『♪てててーてーてててーてーててー、てててててーてて、てーてーててー』
と毎日のように歌っていること!これはもう、このテーマ曲を知っている方にしか分からない可笑しさでございます。

そしていつも 『はんにんは、おまえだ!』 と私を指さす…
ママが一体何をしたっ。

そろそろ劇場版名探偵コナン 『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』 も公開間近!早くドラえもん映画を観に行かないとコナンを観たらもうドラえもんを観る気がなくなってしまう〜と1人焦るママ。なぜ焦る必要があるのか?(笑)

それにしても昨年の作品 『水平線上の陰謀(ストラテジー)』 もすごい内容だった。とはいえ王子達が見ているビデオを横目でチラチラ見ているだけでちゃんと見てないんですけど…。

豪華客船が爆弾を仕掛けられ、ついに沈没寸前。なぜか(ホントにいつも…)コナンと毛利、蘭だけが船内に残される。そこへやっとやってきた海保(海猿)のヘリ。助かった!と思うもヘリで引き上げられる途中、突風によりヘリが揺らぎみんなを庇おうと海猿が船のポールに背中を叩きつけられる。そのはずみで海猿は気を失い、彼に抱かれていたコナンは船へ落ちてしまう。

それだけで普通の小学生なら大泣きモノですよ。そこで泣かずにまた冷静にロープへ飛び移ろうとするコナンくん、それだけでも普通の大人ならおかしいと思うのに。まーたここでも超メイクドラマ、気を失っていた蘭が意識を取り戻し、落ちかけたコナンの手をしっかりと握る。海猿も意識を取り戻す。

とゆー内容です。
それにしても毎回コナンの映画は 『陰謀』 を 『ストラテジー』 と読ませたり、『鎮魂歌』 を 『レクイエム』 と読ませたりして、カタカナ語はやめましょうという昨今の情勢に逆行しているのでは、と思ったりします。

ちなみに私の好きなキャラは園子ちゃんです。大金持ちのくせになんで蘭や新一と同じ都立高校へ通っているのか謎。マンガだから?

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]