忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たいせつなこと*M.W.ブラウン

img20050821.jpg1949年にアメリカで出版されて以来読み継がれてきた名作を、半世紀の時を超えて今日本の子どもたちに初紹介。たいせつなことは何かを優しく詩的な文章で語りかける。
マーガレット・ワイズ・ブラウン作、レナード・ワイスガード絵、内田也哉子訳。


あるインタビューで内田也哉子が 『実は絵本ばかり読んでいて大人向けの本は読んだことがない』 と話していました。その彼女がアメリカの本屋で見つけた、本書です。2001年に翻訳され出版されて以来、私の買った本は24刷でした。
原題は The Important Book です。

『幸せの絵本』 にも紹介されていますが、この本をいつも贈り物としてお友達に贈っている、という人の意見が載っていて、ぜひ手にとって見たいと思いました。

私が好きな箇所はりんごのところです。

 りんごは まるい
 りんごは あかい
 したくの できた りんごは
 きから ぽたんと おちてくる
 かじると なかは しろく
 あまずっぱい つゆが
 ほおに はじける
 そして りんごの あじが
 くちいっぱいに ひろがる

 でも りんごに とって
 たいせつなのは
 たっぷり まるい
 と いうこと
     (引用 『たいせつなこと』 マーガレット・ワイズ・ブラウン作 より)

各ページの最後にはいつも
『でも○○にとってたいせつなのは ○○ということ』
というフレーズが入っています。
そう、りんごにとって大切なのは 『たっぷり まるい』 ことだけなのかもしれません。

ちょっと疲れてきたら、読んで欲しい絵本です。表紙のりんごの絵もきれいです。

評価:(5つ満点)
PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]