パカーン。まずはたまごやき。やったあ、からあげもあるぞ。 『ねえ、ミートボールとからあげ、とりかえっこしようよ』 『うん、いいよ』 楽しいおべんとうの時間です。
(スギヤマカナヨ)絵本作家。東京学芸大学初等科美術卒業。渡米しエッチングを学ぶ。作品に 『K・スギャーマ博士の動物図鑑』 『K・スギャーマ博士の植物図鑑』 『ゾウの本』 など。
小さな子ども向けのお話会プログラムの勉強会で紹介してもらった絵本です。 『ぼくのおべんとう』 と 『わたしのおべんとう』 はそれぞれ別の本として独立していますが、勉強会では2冊同時に読み聞かせを披露してくれました、それがすごく新鮮で面白かったのです。
通常読み聞かせは本を1冊ずつ読みますね、当たり前なのですが今回は2冊を同時進行。読み聞かせをする2人がそれぞれの絵本の 『ぼく』 と 『わたし』 になり、男の子と女の子のお弁当箱の中身を交互に紹介して行き、とりかえっこするページでは見事に息が合います。1冊ずつではごくシンプルなお弁当の本であるのに2冊同時に読むだけでこんなに面白いなんて!
早速2冊同時に購入しました、一緒に勉強会に出たサークルのメンバーも同じく買っていたので、練習して2人で披露するのが楽しみです。この本を見かけたら必ず2冊いっぺんに読んでみてくださいね、スギヤマカナヨさんの絵もハッキリしていて見やすいです。
評価:(2冊同時読み)