忍者ブログ

DaisyAKM Archives

読書と映画と観劇と

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スクラップ帖のつくりかた*杉浦さやか

img20060327.jpg毎日の生活にはスクラップの元がいっぱい。お気に入りの雑貨、小さな発見、旅の思い出、買物日記、食事日記、散歩案内、シネマ・メモなど。自分だけのスクラップ帖の作る楽しみ、保存する楽しみについて、イラストレーター杉浦さやかのスクラップ帖の原点と理念を大公開。 おまけコラムの1つ 『あなたの手帳見せて下さい』 も参考になる。
〈杉浦さやか〉1971年生まれ。日本大学芸術学部卒業。在学中よりイラストレーターの仕事を始める。著書に 『絵てがみブック』 『お散歩ブック』 『わたしの日曜日』 など。


スクラップは昔からある手法ですが、自分だけの工夫で題材は何でも、好きなように作れるんだよーということを教えてくれる本です。杉浦さやかさんの絵と手書きの文字もとてもいいです。

スクラップ帖を作るにあたり、用意すると便利な道具、素材の集め方などのHow Toが役に立ちます。これを見て前から迷っていたアルファベットスタンプと数字スタンプを買ってしまいました。それまでは欲しいけど何に使うかな…と思っていたのですが、これで使う目的もできた!あとスプレーのりも買わなきゃ。

コラージュ用の素材として、気に入った布のカラーコピーをとると良い、というアイデアにも感動。これはすごくいいかも。好きな形、長さに切れるしね。あとは雑誌の切り抜きやキレイな包装紙やリボンも取っておくといいとか。杉浦さんはこうした素材をファイリングしていて、スクラップ帖を作るたびに使用しているそうです。うーん、いい!

あとところどころにある小さなコラムも大変参考になります。気に入った封筒で手帳にポケットを付けよう、は早速実践。1つの角を斜めに切っておくと入れやすくて便利。
これまで気になった雑誌や広報、新聞の記事やクーポン券などは手帳のビニールカバーの見返しに入れていたので、時々落ちやしないかと心配していたのですが、これで心配は一気に解消されました、スッキリ。

評価:(あとは自分の工夫次第)

杉浦さん自身と友人達の手帳紹介コーナーも面白い。仕事をしている人達はみんな2、3冊手帳を同時に使っているんだーかく言う私もスケジュール帳、ブログネタ帳、日記帳(思いついた時用)と常に3冊の手帳(メモ)を持ち歩いています…かさばるし1冊にまとめたいと常々思っていたけど、メモはメモとして別冊でいいんだ、と多くの人の手帳(メモ)の使い分け方を見て改めて思いました。

ブログネタ帳には主にブログのネタ(本の感想など、図書館へ返す前に一気に書いておく)の他にも、お店情報や気になる商品などメモなら何でもアリ。
日記帳は反省したこととか悲しかったこととか頭に来たこととかを書いておく。後で読み返すと冷静になれたりします(逆に怒りを思い出すという悪循環もたまにアリ、笑)。これからしたいこと(夢)なども大まかに思いついた時に書いています。

img20060426.jpg内容が暗いこともあるので気分まで暗くなってはイカン、とスケジュール帳はリバティの布カバー、ブログネタ帳はソニプラ、日記帳は大好きなスニーフの文庫版ノートにビニールカバーを買ってかけました。

こう考えると私もスクラップ帖作れそうな気がしてきた…とこれ以上趣味増やしてどうするんでしょう(笑)。この本に紹介のある 『旅日記』 学生の頃やってたなぁ…こんなに綿密に作ってないけど。

奈良に行ってお寺や神社巡りでスタンプを押したり…考えたら地味な旅(笑)。あの頃はなんと 毎日 日記を書いていたので日記本文が旅日記ノートと別なのが、ちょっと惜しい。
今度旅に出る時は行く前の下調べ、行っている時の日記、帰って来てからの想い出ノートとしての旅日記、ぜひ作りたいですね。

最後のページに杉浦さん行きつけの雑貨店リスト(2005年9月現在)が載っているのも興味深いです。有名どころも結構出てますが一番行くのは 『ユザワヤ』(大手手芸用品店、かなり安い)というのが私と同じで庶民派、嬉しいわ(笑)。

それに今月(4月)のソニプラのチラシS.P.Sprendid! に杉浦さやかさんのインタビューが載っていました!やっぱり趣味が似てるのかも…と嬉しくなったのでありました。

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード
カウンター
ツイッター始めました
今週の私
急にアクセス数が増えていて、自分でもビビリ…(笑)。10/10でブログ開設10周年!日付が追いつくよう頑張ります。
只今読破中
木皿泉 『昨夜のカレー、明日のパン』
プロフィール
名前:
DaisyAKM/菜摘
年齢:
53歳
誕生日:
1972/02/16
職業:
兼業主婦
趣味:
読書 映画鑑賞 観劇
かぎ針編み プール
ハマッてます:
車が新しくなりついにiPodがつなげる環境に!すごいぞ技術の進歩!
ブログ内検索
最新コメント
[10/14 菜摘]
[10/12 さつき]
[05/08 菜摘]
[05/08 小琴]
[03/19 菜摘]
アクセス解析

Copyright © DaisyAKM Archives : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]